当ブログには広告が含まれます。

同居問題さまざまな案

スポンサーリンク

娘家族との同居問題が持ち上がっていて先日集まりました。
我が家をリノベーション出来るのか?など娘達と相談しました。

この記事のつづきになります
>>「のらぼう菜」で同居家族会議

娘夫婦が共働きで孫が小学生になると朝夕ひとりになるのが心配です。
どうしたら良いの?というのが私達の悩み。

>>悩みの泉!孫の保育園卒園、入学にともなう心配あれこれ。

このことを解決する方法を模索しています。

スポンサーリンク

同居家族会議で出たさまざまな案

孫一家が近所に家を購入する

理想的ですが都合の合う物件がありません。
うちは駅まで歩ける距離なので、周囲に建つ家は高値です。

実家(我が家の事)を本気でリノベーションして同居する

このことでは問題がボロボロ出てきた!

1.増築の可能性と費用の問題

2.同居したら息子2人が実家に帰りにくくなるかも

3.ゆくゆくの相続の問題(息子達の分)

4.同居だと孫が保育園、学童保育に入れないかも

リフォーム ホームプロ


実家を売って大きい家を買う

間取りも余裕の60坪の家を外から見に行きました
→中古は20年後が大変そう、新築は高くて無理

娘が専業主婦になり物件の安い郊外で家を買う

この案にはビックリした!
娘は早番の日に子どもが発熱したりするストレスが大きいそうだ。

→急に孫を預かる私のストレスでもあります。でも子に罪は無いから、引きつった笑顔で預かっています。

本心では娘がもっと図太く仕事を休んで「困る」と言われたら「だって仕方ないんですよ」と言ってみなさいって思います。

共働きって本当に余裕ないですね。

子どもが熱を出すと、翌日の仕事を夫婦どちらが休むかで最悪な雰囲気になるってパート先の保育園職員さんもよく言ってました。

同居の話は問題ありありで、もうしばらく物件を探す事になりました。

スポンサーリンク

孫の学童保育に関しては私の理解不足でした

同居でも別居でも、娘は孫を学童保育に行かせず祖父母の私達に見てもらいたい様です。

こちらの件です
>>同居すると孫が保育園に入れない問題

「それはないわ〜」と思ってしまいました。

5時までは学童保育に行ってもらわないと、孫のお世話にほとんどの時間を費やしそうです。

大変すぎる・・・

でもこれは私の学童保育所に対する認識がちがっていました!

私の子ども達の時の学童保育所は5時までで全員帰宅でした。

が今は7時までなんですって。
※自治体によって違うのかも知れません

子どもがお迎えなしで帰宅できるのが5時までで
5時以降は保護者がお迎えに行かなくてはならないそうです。

娘は自分が帰る時間まで学童保育所にいさせるのはいやだと思っていたらしい。

大勢の子が5時に帰っているみたいなんです。

スポンサーリンク

学童保育には入所させる方向になる

私は夕方5時頃に孫が帰ってきて、娘夫婦の帰宅まで預かるならばありです。

でも学校から半日で帰ってきたり、夏休みなど朝から晩まで預かるのは無理だわ。

やれば出来るのかも知れませんが、疲れてもうダメ〜となってしまう気もします。

実家の高齢な父の面倒も今後どうなるのかわからないので、負担は増やしたくありません。

病児保育は家が近いほど良い、同居なら尚良い

私は自分の負担を増やしたくないと言いつつも心は揺れっぱなし。

病児保育も孫2人分になるから、忙しくなるなぁと覚悟しています。

熱の出てる子を、娘の出勤時に実家に連れてくるのが酷なんですが・・食事の支度や用事がしやすいので、病状が軽い時は連れてきてもらう事が多いです。

家が遠くなってしまうと大変ですよね。

同居は誰かが体調くずした時に、すぐに助け合えるのが良い点だと思います。

行き着く所、充分な広さのある住宅が購入出来るほどの
お金が欲しいです。

このお話のつづきはこちらです
>>不動産物件に悩む~建物は良いけど近所にゴミ屋敷

同居問題をまとめています
>>「 二世帯同居問題 」 一覧

コメント