当ブログには広告が含まれます。

6人から2人暮らしになり生活費が21万から10万になった

スポンサーリンク

こちらのつづきです
>>夫婦2人生活になってから〜ラクチンお風呂事情

娘夫婦や孫2人との同居が終わり、6人家族から2人になった60代夫婦です。

今までは娘達から11万預かり、私達の10万と合わせて生活費にしてきました。

1月からは娘家にもらっていた11万がなくなるので、これから1ヶ月10万になります。
1月は光熱費にも同居時の使用量が反映されていて、それを引いたら余裕なし。
さてどうしましょう。

スポンサーリンク

生活費10万から賄う範囲を見直した

娘達との同居では月々の光熱費などを折半し、うちの分と合わせて引落し口座に入金していました。

ネットワーク代、電気、ガス、水道、NHK、それから固定資産税の月割り分です。

実はこれ、以前2人暮らしだった時には夫が別口で支払っていて、現金分の生活費10万の範囲ではなかったのです。
できれば同居前のやり方に戻したいですが、私達も実際それがかなう時期は過ぎました。

夫にもしもの事があれば私の年金は月7万弱。
なので今後の光熱費はここから捻出するのが当然でしょうか。

ってなことを夫と話し合い、生活費の10万から出す項目を決めました。
大ざっぱな予算はこんな感じです。

電気 10,000
ガス 5,000
水道 5,000
食費 45,000
日用品 2,000
美容 5,000
医療費 3,000
交通費、交際費、私の携帯代 10,000
予備費 15,000
合計 100,000

その他の項目は、夫が出してくれることになりました。

通信費
固定資産税、その他の税
各保険料
NHK
新聞代
お米代

すごい!お米代も出してくれるって!
(夫の田舎でお米を買うのは、ガソリン代もかかり不経済なんです)

わ〜。これでずいぶん違います。
ありがとう夫。

どっちみち大金がかかる時には、家の貯金を崩すのです。

だからやっぱり
これからも自営業は続けて、年金を蓄えたり(だと良いけれど)、
赤字補填したりで生きていくのだと思います。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村のランキングを見る
応援よろしくお願いします♪

楽天セールやってますね!
こちらに開催日時が表示されます。
↓ ↓ ↓

私のお買い物品を紹介してます!
>>うなぎ、蜂蜜、ショーツ福袋、毛布、帽子、マスク、注文しました!

立体ショーツ福袋良かった!
もう1袋買いました。姉に分ける。
 ↓ ↓ ↓

コメント