娘が結婚するに当たり、ご祝儀の金額に悩みました。
一般的にはどうなの?とネットで調べたりしましたが、
結局我が家ではこんな風になりました。
子どもの結婚ご祝儀って本当はしなくても良いらしい
子どもの結婚のご祝儀って親は本当は包まなくて良いらしいのです。
なぜかと言うと親も祝福される側なのだそうです。
そうはいってもお祝いしてあげたい気持ちになりますよね。
家電製品や家具も自分たちで選びたいでしょうから、やはりお金が良いのかなと思います。
私は娘が1人なので「花嫁の母」の体験は1度で終わりですが、お金の事も、美容の事も精一杯頑張りました!
こちらにも書いています
>>花嫁の母になった時のフルメイクの話
自己満足ではあるけれど、1つ1つが良い思い出になっています。
式当日に娘にあげたご祝儀の額
娘への結婚祝いは、夫と相談してご祝儀袋に30万包みました。
弟2人はまだ学生だから、各々ご祝儀は包みませんでした。
家族4人分の披露宴の飲食代もかかるので、その分を含めたつもりです。
弟達はバイト代を出し合い、式当日にフラワーアレンジメントをサプライズプレゼントしていました。
これは私も知らなかったので、本当に感動しました!
結婚式の1ヶ月前に娘にあげたお金
当日のご祝儀の他に、結婚式の約1ヶ月前に200万円を渡しました。
娘は就職してから5年間生活費を入れてくれました。
そのお金を積み立てていましたので、一緒に銀行に行って娘の口座に移したのです。
そんなこともあり、当日は留袖の着付けとフルメイクを娘が頼んでおいてくれましたが、遠慮なく楽しませてもらいました。
花嫁・花婿の母は自分にも少しお金かけましょう
思いもしなかったフルメイクが経験できて良かったなぁと感じています。
さすがプロの技は凄かったですよ。
あとあと残る写真の映りも全然ちがいます!
ここがキメル場面ですので頑張ってきれいになりましょう。
ポーラのエステは充分すごいですよ。
私が行った感想を書いています
>>ポーラのフェイシャルエステを初めて体験しました!
顔の老廃物が全部流れてビックリするほどきれいになりました。
でもエステはちょっと趣味じゃないな〜という方は
ポーラの最高峰BAのB.A スターター キットを使っちゃうとかありだと思います!
この時こそは贅沢に過ごして是非良い思い出を作ってくださいね。
お化粧のノリが違いますよ〜!
ポーラ最高峰ブランドを2週間お試しできる
スキンケア4点セットおすすめです!
↓ ↓ ↓
B.A スターター キット
つづきはこちらです
>>花嫁の母になった時のフルメイクの話
にほんブログ村のランキングを見る
応援よろしくお願いします♪