7月後半に新型コロナに感染して、まだ咳が残っています。
平熱になるまで1週間もかかったし、今もすごく疲れやすい。
猛暑のせいもあるのかな、
夕べもスタミナ切れで8時に寝てしまいました。
もうホントにやんなっちゃう、、、
でも30代からかけていた終身保険の特約で、入院費用(日額5000円)が出るそうです!
お金もらえる?嬉し〜!
とは言え生命保険の終身保険特約については日頃悩んでおります。
終身保険の特約部分が必要かどうか解らない!
私の生命保険は古いタイプで、入院費は5日目からの支給です。
これって時代に合っていませんよねえ。
昔は盲腸の手術も1週間入院だったけれど、今は結構大きな手術でも、医学が発達して入院期間が短いです。
なので保険屋さんにも「1日めから入院費が出る保険に切り替えましょう」ってずいぶん営業されました。
でも切り替えると解約金が変わってしまうのです!
4日分の入院費用を自分で払った方がマシ。
そう断わり続けたら保険屋さんも諦めました。
この終身保険の特約は80才まで継続できるのですが、
必要かどうかホント解らなくて悩みます。
そして悩ましいのは67才からは解約払戻金がどんどん減ってゆくことです。
70才で32万程度の解約金が、80才で0円だって・・・
32万を失いたくないわ!
ジワジワ消えるなら、いっその事解約して、旅行とかでパァッと使いたいです。
今回のコロナでの支給額は、保険の年払い額とトントンでしょうか。
こんな特約保険って必要ですかね?
こちらにつづきます
>>コロナ自宅療養での保険給付金の請求は簡単でした〈日本生命の場合〉
にほんブログ村のランキングを見る
応援よろしくお願いします♪
お金の話をまとめています
よろしかったらこちらもどうぞ
>>「家計管理・お金」一覧
コメント