うちの玄関横が黄色い立ち入り禁止テープで、事件現場みたいになってしまった事があります。
測量上は塀の手前が隣家の土地とはいえ、こんなことする意味がありますか?
そのお話はこちらにまとめています。
>>ドナ子との近隣トラブルまとめ〜境界線のブロック塀問題
あまりにも人をバカにして罪人扱いするので、うちも下手に出ずに頑張ったのです。
隣のドナ子は母親にそっくりな親子2代の筋金入りクレーマーなんですよ。
近隣トラブルがなくなり1年すぎた
近隣トラブルから1年以上がすぎました。
もちろんドナ子との関わりはありません。
ですが、ここのところ動きがあるんです。
図書館に行こうとドナ子家の前を通ったら、ゴミ出しの量がすごい!
断捨離を始めたのかしら。
ともかくすごい量のゴミ袋!
帰りにまた見たら回収されずに注意書きが張られていました。
1度に出すゴミの量が多すぎたんですね。
自治体のルールを知らないの?
何だろう?何が起きるのだろう。
おばあさんが施設にでも入るのかなぁ。
それともゴミ屋敷になってしまって、片付けているのだろうか。
前に玄関からチラッと中が見えたら、かなりグチャグチャ。
家の外は奇麗なのに、中はグチャグチャ。
そのアンバランスがドナ子そのものです
(こわっ・・)
引っ越してくれたら良いなぁ。
不動産サイトの売り出し情報を毎日チェックしています。
にほんブログ村のランキングを見る
応援よろしくお願いします♪
老後資金の話をまとめています
>>「老後資金」の記事一覧
コメント
怖いですねぇ。普通じゃないですねぇ。なに事も起きませぬように。
ことりんごさんへ
こんにちわ。
お隣でも出入りの道が違うのが救いです。
いつも見てくださりありがとうございます。