当ブログには広告が含まれます。

6人家族から夫婦2人になり食費激減の詳細

スポンサーリンク

娘家族との同居が終わり2ヶ月が過ぎました。
娘夫婦や孫との6人生活から夫婦2人になり食べることがラクチンすぎる!

買い出しも作るのも後片付けも半減した体感があります。
本日は食費の変化を確認してみました。

スポンサーリンク

6人から2人生活で食費はどうなった?

子供がいないので、毎日の献立は酸っぱいもの辛いものが自由になりました。
私達はもう量を必要としないので、調理もラクです。

手間をかけずに栄養がとれるよう、具沢山の汁(豚汁など)を作ることが多いです。

あと晩酌は2人で発泡酒1缶程度。
飲まない日もあるので冷蔵庫のストックが少なくても気になりません。

以前は娘夫婦が毎晩缶チューハイ2本を持って部屋に上がり、それも食費に反映されていました。
自分達で買って!って思ったけれど言えませんでした。

そんな同居時との食費を比べてみます。
お米代は含まれていません。

2月分の食費 金額
2022年同居時 92,396円
2023年夫婦2人 32,681円

同居時の半分以下、約35%の食費になっています。

食費はもう少し使っても良いかなと思っていますが、夫婦で外食の機会があれば一気に突き抜けてしまうのだと思います。

そうなると生活費では足りないので、今は息を殺してダンナを誘いません。

スポンサーリンク

特に減った食材があります

食材の買い物はレシートの長さが半分以下になりました。

特に減った食材があります。
スーパーに行く度に購入していたのに、今はたまに買う程度です。

食パン
2袋ずつ週に何度も買っていたのが、今は1袋の賞味期限が過ぎ気味です。


週に6パック以上消費していたのが、今は1〜2パックで充分です。

牛乳
以前は常に2本ストック状態でしたが、今はありません。
シチューなどに使う時だけ小さいのを買ってきます。
お肉を切る時などに使っていた牛乳の空き箱を広げた紙が無くなってしまい不便です。

ウインナー
ウインナーは800円位の大袋を買っていました。
小さいのにしましたが、常備でなくても良いかも。

ごま油
娘が使っていたけれど、私は香り付け程度で減りません。

揚げ玉
うどん等におたふくの揚げ玉が人気でした。
美味しいけど高い。
わざわざ天ぷら揚げてるのに、揚げ玉も使うとはもったいない!
自家製の揚げ玉は人気なしでトホホです。

スポンサーリンク

食品以外で消費が激減したもの

洗濯洗剤
週10回以上の洗濯が週2〜3回になり、もちろん減りました。

トイレットペーパー
孫がたぐりすぎな様子なので時々注意していました。
案の定、娘達の新居では紙を流しすぎちゃったみたいで早くもトイレが詰まったとか。

ティッシュ
これも1度に2枚位シャッシャって取ってたんですよね。
親にも言われていましたが、消費量が激しかったです。

同居時には何かと目について「もったいない」の連発でした。
孫に「もったいないばあさんだねえ」と言われることもありました。

今はもう見えないから知らない。

自分で暮らすようになると解るのでしょう。

つづきはこちらです
>>生活費が10万から12万にアップしました!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村のランキングを見る
応援よろしくお願いします♪

こちらで春のひとり旅を妄想しています♪
  ↓ ↓ ↓

老後資金のお話をまとめています
よろしかったらこちらもどうぞ
>>「老後資金」のお話一覧

コメント

  1. ちゃー より:

    こんばんは。
    今までホントご苦労様でした。
    お金をもらっていたとはいえ、みみこさんの労力で回っていた暮らしでしたよね〜(>_<)
    食費が随分安くなりましたね!
    我が家は健康のために食生活改善してまして、添加物や加工食品、糖質、脂質などに気をつけている分割高になってます。
    でも食べる量が減ってますし、外食を控えてますから良しとしています。夫婦で体重が減り健診の数値が楽しみです。
    若い人と同じ生活は辛いですね。
    みみこさんもご夫婦二人のゆったりとした暮らしで益々お元気でご活躍くださいね!^_^

    • みみこ より:

      ちゃーさんへ
      こんにちは。
      食生活改善すばらしい、見習いたいです。
      夫はスポーツをするのでエネルギー消費量が違い、
      同じものを食べても太りがちな私です。
      ちゃーさんご夫婦は共に体重減少されて頑張りの成果ですね。
      朝に具だくさんのお汁(鰹だし、醤油味)を作り、今炊飯しています。
      昼は卵納豆ごはんでいただきます。そんなご飯が1番好き♪
      いつも励ましてくださりありがとうございます!
      元気が出ます。