こちらのつづきです
>>40代失業中の娘婿さんがリモート面接した結果・・
同居の娘婿さんゴリ君は、その後2度目のリモート面接も受かりましたが、最終面接で落ちちゃいました。
「最終面接の反応も良く、社内の案内もしてくれたからまず大丈夫」
と本人もすっかり合格気分になってたところの不合格でした。
最終面接は顔合わせ程度とナメてはいけないそうだ
中途採用の場合、最終面接は顔合わせ程度などとナメて望んではいけないそうです。
怖いわぁ。。。
娘家はいつになったら共働き生活に戻れるんだろう。
コロナ禍に会社辞めちゃうなんて、やっぱり無謀としか思えません。
次を決めてからにしてほしかったです。
息子達もそういう転職を経験してきました
>>転職エージェントのおかげです
ゴリ君は残業はあったものの、カレンダー通りの休みで、有給休暇もあり早帰りする時もあったし・・正直、恵まれてる方ではないの?って思ってしまいます。
コロナ禍で致し方なく失職してしまう話も多いこの時期に、自分から辞めちゃうってどうなの。
今は〝焦らず選んでるから〟っていう娘夫婦の意識が、世間ずれしているのではないかと不安です。
やだなぁ。
でも仕方ないか。
11月も孫保育しなくて良いって思わないとね。
楽しい事を考えないとやってられないです。
やっぱり就職きびしいですよね。
これからどうなるんだろう。
あ、またここに戻っちゃった・・楽しい事を考えないとね(涙)
私とは関係ないと、割り切ろう。
にほんブログ村のランキングを見る
応援よろしくお願いします♪
同居のお話をまとめています。
よろしかったらこちらもどうぞ
>>「二世帯同居問題」一覧
コメント
そおでしたか、最終でダメでしたか。
社内も案内してくれたのにね
不合格なら案内要らないのに。
婿殿も、辞めたくなる何かあった
から退職したのでしょうね前職。
そお、別の家庭なので
みみこさんは、楽しい何かを企んで
みましょう。
旦那さんと旅行、手芸を楽しむ。
朝顔さんへ
こんにちは。
そんなに甘くはなかったです。
いや、本当に、希望持っちゃいましたよ。
案内やめてけれ〜(笑)
頑張って元気に過ごします。
いつもありがとうございます!
ゴリくん残念でしたね。
娘さんも働いているし家賃もないからどうにかやっていけると思って新しい仕事見つける前に辞めちゃったのですね。きっと。みみこさんはがっかりですね~
又3人のお昼ごはん?
でも孫保育なしなくて良いし2世帯だけどみみこさんは直接関係ないですよ!
でも同居してるから気になりますよね。
みみこさんはみみこさんで楽しんで!
ちえこさんへ
こんにちは。
ホントにそんな感じですよね・・
同居してなくても同じ選択してたのかな〜とか
要らぬ考えがグルグルしてしまいます。
さきほど3人分でお昼しました〜
いつもありがとうございます。
励みになります♪