60代で孫の入学前に娘家族と同居して2年8ヶ月。
現在、同居生活が(こんなはずじゃなかった・・)と、ちょっと訳あり状態。
そのお話はこちらに書いています
>>失業中の娘婿ゴリ君からの悩み相談〜リモート面接するんだって!
ともかく日々のご飯作りに疲れちゃったので、夫婦で城めぐり旅でもして羽をのばす事にしました。
目指すは彦根城・二条城
京都の2連泊プランで安いのを見つけ、彦根と京都を観光してきました。
予約したのは都ホテル 京都八条(旧:新・都ホテル)で、新幹線往復料金とのセットプランです。
費用についてはこちらに書いています。

この基本料金全体がGoToキャンペーンで値引きになり、地域共通クーポンも頂けたので食事代などに使えて大助かりでした!
行きは彦根城に立ち寄り、京都に2連泊しました。
早朝の出発は安いし、空いてるし、快適でした!
新幹線が東京駅6時27分という早い出発でした。
7時台になると新幹線の料金が3000円以上割り増しになってしまうのです。
私達は小さい子がいる訳でもなく、自分達が早起きするだけなので楽勝です。
でも売店は早朝から開いてるのかなぁ?
心配なので自宅駅のコンビニで朝食用のサンドイッチを買っていきました。
東京駅の売店は6時から開いていましたが、覗いたらまだ入荷待ちの商品が多くて、サンドイッチは700円でした。
コンビニで買ってきて正解だったかな♪
さて無事新幹線に乗り込みひと安心、車内でホットコーヒーを購入しました。
車両をみわたすと私達を含めて8人しか乗っていません。
なのに他の席への移動が厳しくチェックされていました。
女性2人が横にずれただけの3人席に戻されていましたよ。
コロナ禍では座席の消毒がされているので、これだけ空席が多くても、他の座席に移るという自由がない様子です。
ともかく駅員さんや、警備員さんがそのチェックのために頻繁に回ってきました。
私達は切符を見せる事もなく大丈夫でした。
途中富士山もよく見えて、これから彦根城へ行ける嬉しさが溢れてきました!
つづく
>>彦根城は想像より広い山城だった〜足腰きたえて行くがよし!
にほんブログ村のランキングを見る
応援よろしくお願いします♪
ひとり旅もしてみたいなぁ。。。
横浜あたりはディナー付きでお手頃な宿泊プランがありますね。
宿泊施設のコロナ対応なども載っていました。
↓ ↓ ↓
2016年に夫婦で行った京都旅行記を書いています。
よろしかったらこちらもどうぞ
>>京都旅行記・のぞみグリーン車でコンビニ朝食〜京都まで
コメント
いいなあ~京都。
外人さんがいないから空いてたのかな?
朝早い新幹線だとそんなに空いているのですね!
旅行行きたいけどコロナが心配でなかなか決心つかなかったけど大丈夫かなー?
今回はご主人と2人旅なのですね。
気を使わなくて良いですよね!
一人旅良いですよ。
ぜひ~
ちえこさんへ
こんにちは。
コロナ禍での旅行、やはり外国の方がほとんどいなくて空いてました。
修学旅行の団体さんもいなかったです。
こんなことは今の一時期だけなんでしょうね。
冬に向ってこれからどうなるのかしら?
ひとり旅してみたいです!
できればGoTo利用で・・・
いつもありがとうございます。
HELLO。
京都に行ってきたんですね。
そお、二人で楽しみましょう。
京都いい所ですよね。
漬物買って来ましたか?
西利のが美味しいのです。
朝顔さんへ
こんにちは。
行ってきました〜♪
「西利」今回は知らなくて残念・・
覚えておきます!
冷えてきたので気をつけてくださいね。
いつもありがとうございます。