実家に行く度に、90歳一人暮らしの父が通販で何か買ってあるのです。
父のお金だから仕方ないですが、正直もう買い物はやめて1円でも多くキープしておいてほしいです。
父の無駄遣いが止まらない!
父の無駄遣いが止まりません。
先日はネットでカード情報を入れたらしく困った事になってしまいました。
そのお話はこちらです
>>高齢な父がネット詐欺にひっかかるの巻
この事はその後、引き落としも止まり解決出来ましたが、
気持ち悪いので通帳も解約したそうです。
その後、少し落ち着いていたのですが・・
本日、意気揚々と見せてくれたのはこちら。
杖ですが花柄付いててワイン色。これ女物じゃないの?
22,000円という値段にビックリです!
折り畳めるのですが、22,000円ってどうなんですか。
この杖は通販生活の品で良い物なのかも知れませんが高いよねぇ。
姉は何でそんなの買うのよって元気をなくしました。
買い物はこれだけではありません・・・
電動自転車も買ったそうです。11万位だそうです。
電動自転車は今も乗っているのですが、今度は足がすぐ付く様に小さいのを購入したそうです。
電動自転車と杖を同時に買うってどういう人よ・・
自転車保険のことを厳しく言いましたが、調べても90才になる父が加入出来る自転車保険が見つかりません。
1番怖いのは父を避けようとして他の人を巻き込む事です。
ゆっくり乗るとか関係ないよ、本当にヤダ。
どうしたら良いんだろう。
私も元気をなくしています。
にほんブログ村のランキングを見る
応援よろしくお願いします♪
つづきはこちらです
>>高齢な父に賠償責任1億円の保険を段取る
コメント