都庁で運転免許更新のあとまだ家に帰らない
都庁で免許更新をして展望室へ行きました。
その後やはりランチしにNSビルに向かうことに。
なぜNSビルかというと外を歩かなくて良いからです。
猛暑です!直射日光がすさまじいです。
今年は少しリッチな日焼け止めホワイティシモを使っています。
忘れかけた色白がもどってきた〜
昨年は清掃パートの屋外作業で首の後ろが真っ黒でトホホでした。
今年はうなじに少し女を取り戻してきたかも!
使った感想をこちらに書いています
>>UV美白化粧品ホワイティシモで贅沢な日焼け止め
さて展望室から降りて一見駐車場みたいな広場から隣のNSビルに入りました。
右に見えている所がNSビルで、入ったとたんに涼しい!
都庁よりも冷房の温度設定が低いと感じました。
何のチェックもなく誰もいないエレベーターに乗り29階まで直通です。
ちなみに30階は会議室みたいな完全予約のスペースで勝手にウロウロしたらダメです。
エレベーターはうひょ〜っ!てなる外が見えるタイプのでした。
29階に着きました。
外から見ると四角いビルですが中央が吹き抜けています。
真ん中あたりに未来的な渡り廊下(←死語です!笑)があるのです。
だけど都庁の食堂なら700円もあれば格安なランチが食べられました。
都庁は2時でランチ終了なので残念です〜
NSビル高層階にも格安ランチがありました
ここNSビルの高層階に「ラ・パウザ」が入っています。
チェーン店であちこちにあるイタリアンのお店です。
これいこう!
窓側の席になれば良いなぁ・・と思っていたら
偶然にも窓際でした♪
ラッキーすぎる窓からの眺めです。
中央に文化学園がよく見えます。
その左がクイントビルでこちらには文化学園の服飾博物館が入っています。
右手前はワシントンホテル。
この席は眺めも良くお得感倍増です。
日替わりランチ500円に100円サラダを付けて600円。
税込みでビックリです。
食後はホットコーヒーにしました。
ソースは写真で見るよりとろっとして充分美味しかったです。
粉チーズを頼んだら器に入れてすぐに持ってきてくれました。
低価格競争がいけないわ、、とか言いながら激安ランチしてしまいました。
自己矛盾を感じております。ごめんなさい。
帰りはまたなるべく地下道を歩いて直射日光を避けながら帰りました。
日焼け止めホワイティシモをいつも携帯しています。
日焼けを止めるだけでなく色白を取り戻したい方におススメです。
↓ ↓ ↓
つぎのお話はこちらです
>>白髪を目立たなくするカラートリートメント選びました♪
コメント