還暦祝いのお話のつづきです。
>>子ども達から還暦祝いのプレゼントいただきました♪
夫婦で同じ歳なので、子ども達には年に2回も還暦祝いの会を催してもらいました。
私のはお父さんと一緒で良いよ、大変だからしなくても良いよ、とも伝えていましたが、
娘に「それはない!」とはじかれてお任せしました。
ダンナとありがたい話だねぇ・・と感謝しています。
スポンサーリンク
学生時代はこんな子ども達だったのにみんな悩んで大きくなった!
長女
合唱コンクール会場に、掟破りの自転車で行き近くの公園に駐輪。
自転車没収で呼び出し。
たまごっち没収。「死んでしまうから返して」と先生にたてつき呼び出し。
頭に大きな花の髪飾りをつけ登校し校門でつかまる。
携帯を所持し授業中に着信音でバレる。
先生が「着信メロディーを教えたら許す」と言ってくれたのに「絶対教えません」と全面拒否。
呼び出し。
↑ ↑
現在この人は立派な社会人です。
長男
班長の女子の言うことを聞かず、親からクレームを受け呼び出し。
ガラスを割り先生に報告せず呼び出し。
他にも呼び出し。呼び出し。
↑ ↑
現在この人は立派な社会人です。
次男
呼び出し。呼び出し。呼び出し。
呼び出し。呼び出し。出席停止措置。
本人の名誉の為に追記:その後生徒会で活躍
↑ ↑
現在この人は立派な社会人です。
長女だけ沢山書きましたが1番どうってことないから書けるのかも。
育ちの途中は色々ありました。
でも今はみんな立派な社会人で大丈夫だったー!
こんなレクチャーが不要なことを祈りますが、学校に呼ばれたらきちんとしてすぐに駆けつけましょう。
子ども達に「内祝い」のプレゼントを渡す
夫婦で子ども達に「内祝い」のプレゼントを渡すことにしました。
還暦祝いの席で渡したいので、あまり重たいものや大きいものは持っていけません。
そこで私達が選んだのは貝印 ミニソルト&ペッパーボールです。
我が家でも使っていましたが、少し前に父が欲しがるので上げてしまいました。
子ども達も「あ、これ!」って、記憶に残っているみたいです。
兄妹の家に同じものがあるって、何かほっこりするかも?
良い機会と思い選びました。
東急ハンズで購入して、のしに夫と私の名前を入れてもらいました。
ラッピングにはすごく時間がかかりました。
2人がかりで一生懸命やってくださり、見ていたら1度失敗して包み直していました。
のしの記名はパソコンでプリントするのかなぁ、と思ったら手書きで上手でしたよ。
ハンズでは3900円位だったと思うのですが、通販のが圧倒的にお安いです。
![]() 貝印 ミニソルト&ペッパーボールCF0258【D】【楽ギフ_包装】【RCP】 |
通販でもギフトラッピングも出来るし、のしに記名も出来るから、もっと早く頼んでおけば良かったわ。
耳の所を握ると、下から挽かれた調味料が出ます。
5人家族の時は詰め替えが頻繁でしたが、夫婦2人なら丁度良いサイズ。
うちの分も、もう1度購入しようかな〜
大体皆さん可愛い!って欲しがるからプレゼントにも喜ばれる品だと思います。
![]() 貝印 ミニソルト&ペッパーボールCF0258【D】【楽ギフ_包装】【RCP】 |
コメント