今まで受けたパート面接、その他を数えてみたら、恥を恐れず生きてきたことを自覚しました。
パート面接に落ちることなんか何でもないですよ。
あれはタイミングや何やらいろいろあるので気にしない方が良いです。
私の体験をお聞きくださいね。
スポンサーリンク
パート面接6回+1回のイタい経験あります
公立保育園の厨房(市の嘱託員) 2回
1回目は採用。5年間安泰に働く。2度目は不採用で職を失う。
公立保育園の用務(民間委託の管理会社)1回
採用とりけし。失礼しちゃうわ。
理由は私が直前まで厨房勤務していた保育園なので、2度目の不採用を決めた園長と気まずくなるといけないからなんですって。
なにこれ、面接で事情は全部説明したのに!
しかも面接担当者から合格の連絡を受けて、通帳も作り、上履きを購入した後の取り消しです。
この面接担当者に何を言っても「上司の判断です」とザコあつかいされました。
もちろん上履き代は出ません。ひどいよね。
大型スーパーの総菜業者 1回
採用。
オープニングスタッフで頑張るも5ヶ月でギブアップ!
私に取っては一生思い出深い「トラの穴」でした・・・
こちらに書きました
>>スーパーお寿司のパートでオープニングスタッフ脱落経験あり
美術館の清掃 1回
不採用。これ未だにずっと募集中です。変なの。
マクドナルドの2階で面接だったのですが担当者がそこでサボりたいだけなんじゃないのと疑わしい。
今の清掃現場 1回
採用。
他の応募者が60代〜70代だったらしくラッキーでした。
50代でフレッシュと言われる職場です。
新聞販売所の事務員 門前払い
エクセル出来ますって言って、もし受かっちゃったら1週間でどうにかしようと思ったがそれ以前の問題。
本物のフレッシュな若いお姉さん欲しかったみたいです。
落ちて少しホッとしました。
パート面接のコツをまとめています。
↓ ↓ ↓
私の面接体験談!パート面接のコツ
パート履歴書の書き方のコツはこちらにまとめています。
↓ ↓ ↓
採用されるパート履歴書はこれ!書き方のコツ
他のパート体験談も別ブログにまとめています。
こちらにも何かご参考になることがあれば幸いです。
↓ ↓ ↓
パート部へようこそ