娘の出産で孫を1ヶ月半くらい預かっていました。
奥歯に虫歯の穴があるのを娘がみつけて残念がっておりました。
虫歯になっちゃいました!
「フッ素とか塗っておけば良かった〜」って後の祭りじゃ。
うわ〜ん!私のせいかしら・・・
スポンサーリンク
孫の歯磨き、仕上げをきちんとすれば良かった
正直まじめに歯みがきしてなかったです。
自分でやるとか言うし、もうクタクタだし毎日テキトーでした。
おまけにチョコも少しだけ食べさせちゃったしジュースも飲みました。
その後の歯みがきがテキトーなら虫歯になっちゃいますね・・
悪かったわ。
乳歯なので生え変わるのが救いです。
孫はフッ素塗布を年に数回しているので預かる前にしておいてくれると良かったです。
でもフッ素を塗布しても完璧予防ではないので、やはり歯みがきとダラダラ食いをさせない事が大事ですね!
(もう遅いけど)
「仕上げはおばあちゃ〜ん♪」なんてやってたんですよぉ。
本気度7%位で。・゚・(´□`*)・゚・。
子供用の電動歯ブラシがいろいろ出ているんですね。
お高いけどすごく良さそうなのがありました。
仕上げ磨き用の音波振動歯ブラシというのがあり見えづらい部分もライトで照らすそうです。
レビューでは「いやがる子もおとなしく磨かせるようになった」とか評価が良いです。
でも高い!負担大きいです〜!
虫歯になっちゃうより良いですが・・
(孫保育の振り出しに戻れれば買ってしまいそうです)
しかしやはり孫の歯ブラシに4000円も出すのは勇気いりますね。
お安いのもありました。
こんなので磨いた方が手よりもずっと良かったんだろうな〜
これから孫保育のご予定のある方は、孫の虫歯にどうぞお気をつけくださいませ。
虫歯ができて娘の「ショック〜!」に、私もショックだわ。
もうおばあちゃんグレそうです。
孫とチョコの食べ放題したろうか!わ〜ん。
。・゚・(´□`*)・゚・。
孫保育いろいろありますな〜
つづきはこちらです
>>娘の出産里帰りを体験〜これが必要だったまとめ
娘の出産里帰りのお話はこちらにまとめています
>>娘の出産,里帰り、孫保育
コメント