次男から「結婚式を中止にしたい」と連絡がきました。
30人くらいで結婚式と披露宴をする予定になっていたのです。
コロナウイルスの見通しが難しいので、息子の結婚式は延期ではなく中止にするそうです。
私の承諾を得た上で、家族全員のLINEグループに流すみたいです。
結婚式は延期でなく中止!理由はコロナ?
息子達はもう事実上結婚して一緒に暮らしています。
結婚式を中止にしたい相談に
私は「2人が良ければそれで良いよ」と返事しました。
ペコちゃん(次男のお嫁さん)は最初から地味婚希望ですしね。
コロナだけでなく色々な葛藤があったのでしょう。
懸命な判断だと思います。
結婚式なんてどーだって良いわよ。
それで色々な悩みが去り、気楽になれば何よりです。
私の勝手な想像と感想
ペコちゃんは今どきのルンルン女子ではない事情があるので、1日で大金を費やす事へのハードルがあるのだと勝手に想像してます。
息子には結婚前に厳しい事を言いました。
>>親の危惧を乗り越えて進んで行く息子です
実は最近、ひきこもりの義妹と2人の甥っ子に会ったのですが、私はこの甥っ子達と息子の立場に少し重なるものを感じてしまいました。
義妹のお話をザックリ書いています
>>引きこもりの義妹と15年ぶりに再会した感想
息子にも甥っ子にも、自分たちの生活を成り立たせるだけではダメで、親を丸抱えする覚悟が必要なのでは?と思っているんです。
でも甥っ子達は未だ義妹の家計状況を判っておらずこれから大変かと。
息子は熟慮した上での結婚なので頼もしく思います。
お金ももったいないし、派手好きじゃないし。
コロナを丁度良い中止理由にしたんじゃないのかなぁ。(笑)
「2人で写真を撮り、アルバムを持って披露できればと考えています」
ということでした。
義母が亡くなり喪中にもなってしまったし。
2人が良ければ良いですよね。
ですがこの息子!
高校の卒業式、大学の入学式が東日本大震災で中止。
成人式は大雪でビチョビチョ。
結婚式はコロナ。
そんな星のもとに生まれたかなぁ。
にほんブログ村のランキングを見る
応援よろしくお願いします♪
コメント
本当にごめんなさいなのですが失礼ですけど ペコちゃんのお母様は体の具合でも悪いのですか もしそうでないなら 働いた方が良いと思うのですけど ずっと立っていられる体力があるのなら 今はコロナウイルスで仕事がないかもしれないけど お店の皿洗いでもいいと思います お掃除の仕事ならあると思います どうして働かないのか不思議でたまりません 私は 六十歳になるまで正社員で それこそ歯を食いしばって働きました みんなそうだったと思う 今は足が人工股関節なので 長く歩いたり長く立っていることができません パチンコ屋さんの掃除のバイトにも言ったけど トイレ掃除なんか全然平気だったけど 足が痛くなったので泣く泣く辞めました 自分の家のトイレまで這って歩い て 歩けなくなったからです ペコちゃんのお母様のこと 私は全く納得できていませんたぶん 病気なんだということで自分では収まりをつけたいです 精神的な病気でも構いません ともかく何かの病気なんでしょうね
うぐいすさんへ
こちらもコメントありがとうございます。
いやはや、うぐいすさん本当に頑張られましたよね。
今は痛みは大丈夫なんですか?
ペコちゃんのお母様については、たぶんうぐいすさんの
ご想像の通りです。
不透明な部分がありまして申し訳ございません。
ブログに自分以外の人生を晒すのはあまり気が進まないので
解りにくい記事内容になってしまいます。
それで収まってくださーい!(汗)
お互い身体を労っていきましょうね。
こんばんは
息子さんの結婚式は今月だったのですか?実はうちも長男が挙式の予定があり、でも7月の予定なので大丈夫だろうかと思っていますが、微妙に心配。本人達からは何も言ってきませんが、もし五輪が延期になるようであれば、延期か中止が良いと思っています。キャンセル料はご祝儀代わりに出してあげてもいいかな、とさえ、、(すでに結婚式費用は渡し済みですが(>_<))義姉夫婦は遠いしコロナで体力も心配ですでに欠席の意向ですし、モヤモヤしてる関係者の皆様は他にも居る事でしょうし、、、もう入籍して夫婦になってて、誰も反対してない二人なんだから英断を望む母であります。が、、花嫁側からすれば一生に一度。
どうなる事でしょう、、、
チャーさんへ
こんにちは。
実はうちも7月の予定をしていたのです。
その頃なら大丈夫じゃないかなぁ・・と
何となく思うのですが、どうなんでしょうね。
うちはお嫁さんの方が一大イベントへの腰が重く
今回の決断になったようです。
その点の気遣いがない分、チャーさんより気楽かもです。
でも中止に決まったら、やはり少し拍子抜け・・
無事に式ができますようお祈りしています。
コメントありがとうございました♪
大きな式場で結婚式を挙げても 料理が特に美味しいということもないし 来たくない親戚の人だって 義理でやってきている場合が多いです だから無駄な ことはせず お気に入りのウェディングドレスを着て 写真を撮り 美味しい料理を出してくれるレストランで 食事けん披露宴をしたらいかがでしょう 親戚も無理して行かなくていいし助かる お友達と 二次会をしたいのなら それはもう親には全く関係ない話なのでご自由にってとこですね
うぐいすさんへ
コメントありがとうございます。
そうですよね。私もそう思います。