娘家族と同居してます。
なので小学生の孫(女児)が家に1人になる事もなく、急な病気の時も共働きの親が仕事を休まないで良いのです。
こんな日もあったし
>>恐れていた孫の病時のダブル保育がきた!
起きてくれば朝食も出来てて、娘が帰れば夕食も洗濯も仕上がってんのです。
エンドレスに続く家事!
>>同居で増えた家事がハンパない!
もうこれだけで充分でしょう?
この1年、いつ訪れるかも知れない孫保育の緊張感をもちながら、娘夫婦が休みの週末に向かって頑張って生きてきました。
(少しオーバーですが・・)
私だって土曜日は待ち遠しい週末なんですよ。
以下、先週末のお話しになりますが、
娘から下の孫(2才男児)の保育を頼まれてしまいました!
(´;Д;`)
スポンサーリンク
予定がない週末でも自分の時間は大事です
孫保育の理由は上の孫のピアノ発表会。
娘婿さんは仕事がらみのスポーツ大会が断われなかったとか。
ダンナも出かける予定ありで協力拒否。
私に会場まで一緒に行って孫を見ていて欲しいそうです。
泣いちゃったりしたら大変ですものね。
冷たいようだけど、孫のピアノ発表会なんてど〜でも良くて、自分の時間の方が大事です。
とか言いながらドレス買ってあげちゃったりしてますが。
>>女児のフォーマルドレス〜8000円ほどで孫に一式プレゼントできた!
予算5000円でも靴まで一式揃うお店があるんです。
↓ ↓ ↓
キャサリンコテージ
あ〜あ。土曜日は孫保育か・・
出かける予定も入ってないけど正直イヤ!
この心を知られるのが怖くて顔が引きつる私です。
結局断われないので、家で孫保育する事にしました。
ーーーーーーーーーー
・・と先週末に書いたのですが、この後、私、夜の8時に家出しました。
娘とやってしまい、子連れで上の子のピアノ発表会に行くそうです。
こちらも、はいわかりましたそうしてくださいって感じですよ。
金土と実家の空き屋に泊まり、
今は帰ってきたのですが、正直、明日からまたどこか行きたい気分です(涙)
うわ〜〜ん。
負けるもんか。また書きますぅう。
つづきはこちら
>>孫保育を放棄して家出した理由
娘家族と同居のお話をまとめています
>>「二世帯同居問題」一覧
コメント
みみこさん、分かります。
そう思ってる おばあちゃん たくさんいるはず。
毎日、毎日家族の為に、一生懸命家事をこなしてるんですもんね~
貴重な週末ですよ。
娘さんの気持ちも分かりますが、私達母親疲れてます。
出来る限りの事はしてるつもり。でも、一人でご実家に行かれたのですか?
私は立派な事言っても、
気が小さく家出られません。
みみこさん、凄いです。
家族がみみこさんの有り難みが分かってくれるといいなあ。
ユーミンさんへ
こんにちは。
家出は2回目・・前はスーパー銭湯でした。
空き屋の実家が、今や私のオアシスになるとは!
またつづきを書きますね。
いつも来てくださりありがとうございます。
うれしいわぁ(涙)