家族3世代7人でディズニーランドに行ったお話です。
こちらは2015年1月の情報で、アトラクションなどが変更されている可能性がありご注意下さい。
旅行のメンバーは私達夫婦、20代息子2人、娘夫婦と4才孫娘の7人です。
前日はオリエンタルホテル東京ベイに1部屋で泊まりました。
息子達はディズニーランドに慣れていたので大助かり。
息子達がいたからパスポートの元がとれたかなぁと
いやらしい値踏みをして感謝しています。
ディズニーランド・4才の子と回った内容
ディズニーランドのゲートを入ったのが10時過ぎていました。
ファストパスをとる
モンスターズ・インク〝ライド&ゴーシーク〟のファストパスは
すでに5:30〜のチケットでした。
(ファストパスがあるとその時間に行けば並ばないで大丈夫です)
ショーベースとシンデレラ城のモーションマッピングの抽選はハズレでした。
(抽選なんですね〜!残念・・・)
フローズンファンタジーパレードを見る 10:15スタート
ファンタジーランドに移動する途中でパレードが来るみたいなので
沿道で待つ事にしたら5分後にパレードがやってきました。
クリストフがカッコ良かったです。アナは見えませんでした。
パレードの最後はやっぱりエルサですよね〜。
実写になると美しさの中にケバさとエロさが加わっておりました(´・ω・`)
安全ベルトが装着されているのを確認しました。良かったです。
プーさんのハニーハントを50分並んで楽しむ
孫は手すりにつかまって段差に乗ったりしながら列を進みました。
ポップコーンなどあればもっと楽しかったなぁ・・・と思いました。
すごく良い香りが売り場から流れてくるのです。
「はちみつ〜」「はちみつ〜」というプーさんの声の中を
乗り物が動きながら絵本の世界を進んで行きます。
出て来たら待ち時間は70分になっていました。
イッツ・ア・スモールワールド
5分位ですぐに乗れました。
世界の民族衣装を着た可愛いお人形さんを見ながら船が進みます。
すこし休憩した気分でホッとしました。
ファストパスをとる
〝バズ・ライトイヤーのアストロブラスター〟のファストパスは
6:30〜のチケットでした。
(息子たちが全員分のファストパスをとりに行ってくれました)
キャッスルカルーセル
息子達がファストパスをとりに行っている間に
孫はメリーゴーランドです。1人で乗れて大丈夫でした。
ミッキーのフィルハーマジック
3Dの映像をメガネで見るものです。10分待ちで入れました。
音が大きく、後ろに走って行く体感があり孫は怖くて早く出たがりました。
大人が見てもドナルドのドタバタ劇は面白くなかった。これは失敗!
1:00 昼食 「チャイナボイジャー」
中華麺のお店です。他に肉まんやチャーシュー丼を頼みました。
並んでいる間に孫が寝てしまい、こちらで1時間くらい昼寝。
食後も飲み物をゆっくり飲んでパパが孫を見守りました。
その間に他の3人はお店などを見に行き、孫が起きた連絡で合流。
とっておいた肉まんをベンチで孫に食べさせました。
オラフの容器に入ったポップコーンを買っておいてあげました。
すごい値段(2100円)でしたが大喜びで報われました。
息子達とはもう少し別行動することに。
ジャングルクルーズ
25分待ちで乗れました。何度も聞く冗談にノリノリで協力。
最後に「将来、船長になりたい方!」というので
「ハーーイ!」と元気で手を挙げたら
「大胆な方がおられますね〜」と本音を吐かれました。
ウエスタンリバー鉄道
息子達と合流し一緒に乗りました。
最後が真っ暗な恐竜の世界になるのが孫は少し怖かったようです。
皆と一緒だから大丈夫でした。
プラザレストランで休憩
ファストパスの時間まで休憩。
2階席で手持ちのつまみなどを内緒で食べてしまいました。孫も元気回復。
あと5分位で近くをエレクトリカルパレードが通るので見にいくことに。
エレクトリカルパレード 18:20スタート
立ち見ですが1番前でバッチリ見えました。
バズ・ライトイヤーやトイキャラクターが目の前に!
モンスターズ・インク〝ライド&ゴーシーク〟
一般の列は60分待ちでしたがファストパスなので並ばなくて良いんです!
懐中電灯でヘルメットのマークを照らすとキャラが動きます。
私はこれが1番楽しかったです♪
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
一般の列は60分待ちでしたがファストパスなので並ばなくて良いんです!
光線銃が当たってるのかどうか分からなくて、最後に座席のポイントを見たら
8900点でした。夫は2800点で、息子達は20000点を超えていました!
時間は7時20分です。
息子達は目一杯遊ぶ予定なのでここで別れました。
お土産のショップは目の毒なので見ないで帰ります!
(前日にイクスピアリやホテルでも見ましたので)
新宿行きのバスで帰りました
7時40分発の新宿行きのバスに乗ったら新宿まで30分位で到着。
バスは予約などはしていません。
バス停2番に直接行き降りる時に現金払いです。820円でした。
思い出しながら書いてみました。
私は15年ぶり位のディズニーランドで、前はもっとパワフルだったけど
4才の孫と回るくらいで丁度良かったです。
できればもっと温かい時期に行きたかったですが、
お天気にも恵まれ充分楽しめました。
つづきはこちらです
>>ヒートテックとサラファイン・エアリズムの見分け方
コメント