知らなかったこと

老後資金

アラコキ(古希)女子会の話題はこんな感じ

60代後半(アラコキ)の女3人旅行、こんな話題で盛り上がりました。
旅行、おでかけ

仙台博物館の伊達政宗の鎧兜はいつでも見られるわけじゃなかった!

仙台旅行をして無事帰ってまいりました。 青葉城跡と仙台博物館と街歩きを楽しんできました。ところが伊達政宗の鎧兜って仙台博物館でも年中公開されている物ではないのですね! 私、仙台博物館所蔵となっていたので、行けば見られるとばかり思いこんでいま...
オンワードファミリーセール・他セール

シャツにある脇の裾のボタンホールの使い方ご存知ですか?

シャツにある脇の裾のボタンホールってなに?オンワードのファミリーセールで白いシャツを買いました。普通の白いシャツなのですが、試着したら着心地が良く使い回しの工夫がありました。脇の裾にボタンホールがあるのですが、これ良く見かけますよね。私はた...
スポンサーリンク
家計管理・お金

ゆうちょ銀行の通帳を2つに出来るのご存知ですか?

ゆうちょ銀行の口座を2つ開設できました!仕事用と分けて管理でき便利です。
知らなかったこと

ブローチみたいなアクセサリーどうやってつけるの?

キラキラしたものに心引かれます。アクセサリーはもちろん、イルミネーションや、スワロフスキーのショーケース! きれいだわぁ〜と、足を止めてしまいます。5才の孫がキラキラしたものが好きなのと、たぶん同じ気持ち♪ 幾つになってもキラキラにだけは「...
知らなかったこと

ヒートテックに「HEATTECH」と印刷があってこれなら判りやすい

清掃パートをしていた時は外周りもあり冬は完全防備で働いていました。なので冬のヒートテックは長袖が多くて少し不便。昨年は我慢しちゃったのですが今年は2枚購入しました。前に買ったのはどれがヒートテックか、エアリズムなのか判らなくなってしまい調べ...
わたしの日常

トウモロコシの皮とヒゲが一気にとれる方法を私もやってみた!

今までトウモロコシの皮やヒゲを普通にむしって取っていました。ヒゲが散らかるから大きめのレジ袋の中でむいたりしていたのです。もうご存知の方も多いと思うのですがスッポリ抜く方法がYouTubeなどでも公開されているので私も実際にやってみました!...
知らなかったこと

ヨドバシカメラとビックカメラの5年保証って内容が大きく違うのをご存知ですか?

家電製品の5年保証について目からウロコの出来事がありました。ヨドバシカメラとビックカメラの5年保証の内容がずいぶん違うようです。以前新宿でカメラを買う時にヨドバシとビックとどちらが良いかな〜と迷いました。他にも家電量販店はたくさんありますが...
旅行、おでかけ

高尾駅の構内にお花屋さんが出ていました

東京は今月13日〜16日がお盆なのでお墓参りに行ってきました。姉は父を連れて車で行き、私は高尾まで電車で行きバスに乗ります。母の眠る墓前で待ち合わせ。自分の家からのルートも知っておこうと思い実家とは別行動にしました。電車で墓地に行くのが初め...
知らなかったこと

ヒートテックとサラファイン・エアリズムの見分け方

温かくなるヒートテック(HEATTECH)と涼しくなるエアリズム(AIRism)。サラファインがリニューアルされてエアリズムになったそうですが私も季節ごとにユニクロで何枚か購入しています。でもこれ混ざってしまって区別がつかず困ったことがあり...
スポンサーリンク