シャツにある脇の裾のボタンホールってなに?
オンワードのファミリーセールで白いシャツを買いました。
普通の白いシャツなのですが、試着したら着心地が良く使い回しの工夫がありました。
脇の裾にボタンホールがあるのですが、これ良く見かけますよね。
私はただアクセントに付いている飾りと思っていました!
このボタンホールの使い方を知りませんでした。
シャツ脇裾のボタンホールってこうやって使うのですね!
シャツ脇裾のボタンホールってこうするためにあるのですね。
常識でしょうか・・・
私、恥かくのかしら〜(涙)
黄色い丸印のようにボタンホールがあるシャツには、前ボタンの1番下の裏にボタンが付いているはずです。
取れたときのスペアに付いているのかとばかり思っていましたよ。
これを左右交差させて脇にはめるのだそうです。
するとこうなります。
中にタンクトップなどを着て前ボタンを全て外しても素敵です。
その方がむしろもっときれいに納まるようです。
知らなかったわぁ!今風ですよね。
イマフウという言い方がもはや古いでしょうか・・
「自由区」はミセスの型紙で出来ているので腕回りなどとても楽です。
このシャツは活躍してくれそうで買って良かった!
こちらでオンワードのすべてのブランドが見られます
↓ ↓ ↓
公式通販オンワード・クローゼット
4月23日(日)23:59注文分までご試着キャンペーン開催中!
↓ ↓ ↓
前記事にも書いています。
>>オンワードクローゼットで返送無料のご試着キャンペーン開催中です!
コメント