キラキラしたものに心引かれます。
アクセサリーはもちろん、イルミネーションや、スワロフスキーのショーケース!
きれいだわぁ〜と、足を止めてしまいます。
5才の孫がキラキラしたものが好きなのと、たぶん同じ気持ち♪
幾つになってもキラキラにだけは「子ども心」を保っております。
先日オンワード・リユースパークにキラキラしたブローチみたいなのがあったのですが、裏側がこんなことになっている。
オンワード・リユースパークのお話はこちらです
>>吉祥寺オンワード・リユースパークに秋物婦人服が揃っていました!
ストールを止めるブローチが欲しかった事もあり、止め方が判らないこの物体はキラキラして凄く奇麗なのに残念でした。
なんだろ〜?
何かから落ちたハンパものかな、なんて思ったのです。
そうしたらこれ、ネックレスに付けるものなんですね!
↓ ↓ ↓
なるほど〜!
とっても奇麗ですね。
クリスマスの時期にピッタリです。
ご縁はなさそうですが使い方が判ってすっきりしました。
でもたぶん重みで下がってくるんじゃないかなぁ〜。
ネックレスって結構ぐるぐる回りますよね。
などと、いらない心配をして自由区のアクセサリーのページを見てしまいました。 小さい星が2つセットのもありました。
星2つなら、あっちとこっちに付ければ良いですね。
関係ないけど(笑)
コメント
こんにちは
私も、たまに孫保育していますが、もやもやしながらいます。
娘は嫁に出した先の両親と同居なのに、両親は正社員ということで、孫はみれないため、なにかと、私たち実家が負担しています。それなら、同居せずに、私たちの近くに家を建てくれれば、面倒もみやすいのにと不満ばっかりです
わんわんさんへ
それぞれ事情がありますね。
お聞きするしか出来ず申し訳ありません。