姉と2人でサンシャイン水族館に行きました。
水族館といえばイルカやシャチなどのパフォーマンスショーが楽しみですよね。
でもサンシャイン水族館には、あまり大型の生物はいません。
姉は「イルカくらいいても良いのにね〜」と簡単に言いますが、エレベーターに乗らないと思います!
中にいるとその事を忘れるのですがビルの60階なんですもんね・・
アシカやトラフザメやエイが割と大きい方でしょうか。
パフォーマンスショーは10分程度のものがあるようです。
水族館の詳細はこちらでご覧ください
>>サンシャイン水族館ホームページ
私達は順路をマイペースで回ったのでパフォーマンスは見ないで終わってしまいました。
しかも自分が面白い〜!と思って撮った写真を見たらこんなやつ・・・
私、カエルが可愛い♡と思ったの初めてです。
カエルの画像です。
↓
でますよ。カエルの画像
↓
よろしいですか?
↓
どうぞ〜♪
きゃ〜!なにしてんのぉ? (笑)
それからもう1つとっても癒されたのはこちら。
説明プレートをご自分で持ってきてガラスに貼っていました。
このように書いてありましたよ。
【特別展示】アクアスタッフ
分布:サンシャイン水族館
生態:定期的に水槽内に登場する。人間とのコミュニケーションが大好きで、水槽にいる生物の中で唯一、手を振ると振りかえす習性がある。
実際に手を振りかえしていました(笑)
お仕事の邪魔になるので大人は遠慮がちですが子ども達は大喜び。
以上2カ所が姉妹でウケてしまった水槽ですが、サンシャイン水族館にはダイナミックな場所ももちろんありました。
トラフザメは自分の尾ひれを追いかけるようにグルグル回って女の子が楽しんでいました
水槽の前はひな壇みたいに座れるようになっていて姉と少し休憩しました。
ペンギンは屋上にいて暑くないのかな〜?
たまに水に入れるから人間の方が暑いのかも、私達は屋上は暑過ぎて長居はゴメンな感じでした。
屋上にはアシカやペリカン、アルマジロ、アリクイなどがいましたよ。
水族館て無条件に楽しめますね。
いつも行って良かった〜、面白かった〜!と思えます。
こんどは友人を誘って池袋でおばさん女子会するのも良いなぁと思いました。
次のお話はこちらです
>>長期の孫保育発生!ハッピーに乗り越えたいです
コメント