今年もあと1週間。
小学3年生の孫、まる子が成績を持って帰りました。
3段階評価で、◯はほぼ真ん中でパラパラッと左右にも。
行って帰って来るだけで上出来!と思っている私です。
本日は3世代6人同居のクリスマスのプレゼントのお話です。
クリスマスのプレゼントは何だった?
まる子はサンタから願い通りの物は届かなかったらしくやや落胆ムード・・・
プレゼントは「あつ森」(ゲームソフト)だったそうで、そんな凄いものを無邪気に喜んでもらえなかったサンタ夫婦も落胆ムードでした。
本当は子ども用のパソコンが欲しかったそうです。
サンタさんにしてみたら、予算オーバーなわけですね。
一方4才孫の豆太郎は、レゴニンジャなんとかっていうブロックをプレゼントされ大喜びでした。
私達祖父母としては、ダイソーのサンタさんの袋に、お菓子と気滅の刃の財布(たぶん正規品ではない1000円の品)をそれぞれに入れました。
まる子は「禰豆子」、豆太郎は「我妻 善逸」です。
こちらは大ウケで良かったです!
やっぱり気滅ブームは凄いですね。
まる子は本当はカナヲが1番好きで、楽天ショップで衣装を買ってあげようかすごく迷ったのですが、今からコスプレに目覚めてしまうのも厄介かな〜と辞めておきました。
カナヲのブーツもあります!
ダンスシューズだから動きやすく出来てるんじゃないかと思います。
またすぐお年玉もあげなくちゃならないし、
1万円レベルのプレゼントはやっぱり控えよう。
あ、そうだ。
(当ブログに悪口を書いたばかりですが)
娘からバッテーリーカイロをプレゼントされました。
>>同居の食事風景「ウインナーこれだけ?」って言う娘に負けん!
(ここだけの話)何だこれ?的なビミョーな品でした。
カイロとして使う他、コードをつなげばスマホの充電ができるんです。
あと25秒間のボイスレコーダー機能付き
そしてやや重い・・
持ち歩かない気がするわ〜(笑)
でも娘よありがとう!
自分では買えないので、嬉しいです♪
息子夫婦達との顔合わせは中止になりました
我が家の正月顔合わせが中止となりました。
長男夫婦、次男夫婦がくる予定でしたが、コロナの影響で一旦中止。
長男が都心に暮らしているので、考え直した結果です。
いつになったら安心して合えるのでしょうか。
娘一家もゴリ君(娘婿さん)の実家への帰省はしないので、
年末年始はまたどっぷりと同居生活であります。
にほんブログ村のランキングを見る
応援よろしくお願いします♪
同居のお話をまとめています。
よろしかったらこちらもどうぞ
>>「二世帯同居問題」一覧
コメント
何もくれないより、カイロ
良かったですね(*´∀`)♪
私は衣類にしてますよ。
リモラブ、ハッピーエンド最終回。
江口のりこさんの台詞良かった毎回
精神科の医師役でしたね。
朝顔さんへ
こんにちは。
江口さんの役そうだったんですね、
バカップルも可愛いぜコノヤロー♪でハッピーエンド。
来月は娘の誕生日、スルーじゃすまなくなりました!
コメントありがとうございました。