当ブログには広告が含まれます。

11月の同居生活費〜遊べない親世代は腐りながら娘世代のリッチを眺める

スポンサーリンク

娘夫婦と孫(7才、2才)と私達60代夫婦の3世代同居をしています。
キッチン、リビング、お風呂が共有でごく普通の4LDKの家。

同居10ヶ月になります。

娘夫婦からは10万円を受け取り、私達夫婦の分と合わせて20万を生活費にしています。

各々の携帯電話、生命保険、車両関係の費用などは含んでいません。

スポンサーリンク

同居経費は足りているが今月も赤字!

私の使用経費が膨らみ、またもや赤字。
娘夫婦にもらう生活費10万は足りている計算なので「お金増やして」とも言えません。

そんな11月の支出がこちらです。

まずは【2世帯の共有部分】

※食費には酒代や多少の日用品(ゴミ袋など)が含まれます。

食費(お米20kg含む)  112,978 
日用品         617
電気      9,041
ガス      6,508
水道(月割り)      5,560
固定電話・ネット      7,493
新聞      4,037 
NHK(月割り)      1,166
固定資産税(月割り)    10,000
合計  157,400

合計を2件で分けると78,700円でした。

そして赤字の原因!【親世帯の部分】

美容                                16,498
外食        6,776
セールや交通費      30,918
医療        2,960
七五三 ご祝儀      10,000
合計      67,152

美容はカラーと、カット・パーマで2度行きました。
買い物や、七五三のご祝儀もあり。

生活費78,700円と合わせると145,852円で赤字です!

毎月20万位自由になると良いのですが、お金ってキリがないですね。

美容やセールを我慢すれば良いってことですが、それが私の現実かなぁ。

たまにはパッとしたいけど!
>>オンワードファミリーセールに行きました【2018冬芝浦】

やっぱりその分稼ぐしかないわけで頑張ります。

娘夫婦に家計費のおつりは渡さない

娘夫婦には10万もらっていますが家計費は1件分78,700円。
でも21,300円のおつりは渡していません。

それでも割に合わないと感じています・・

(´・ω・`) 

日々の家事労力がすごいんですもん。

洗濯は娘家のが毎日6キロ位。

食事も夫婦2人の時はお金も時間もかからず用意できたけれど、今はそうはいきません。

子どもの食べられない物もあるし、娘婿さんのゴリ君がすごく食べるのでお米の消費量も倍以上です。

残り物で夫婦だけの食事は賄えたけど6人分は無理。
大量のカレーも全員の2食分には足りないのです。

スポンサーリンク

家事働きで腐る心〜娘世代のリッチを眺め呪われる私

親世代がもっと経済的余裕ありなら良かったのですが、娘世代の方がリッチです。

旅行や結婚記念日のフランス料理やプレゼント・・
娘達には「良かったね!」と言いつつ正直うらやましい。

同居でうちの貯金が増える訳でもないし、仕事の生産力が落ちて焦るとか、マイナス方向に思考が傾いてしまう。

ボーナスシーズンは大嫌い。

お金がもっとあればなあ・・と呪われた様にお金のことばかり考えて、不景気な面持ちになっている気がします。(涙)

孫は可愛く笑って暮らしている中でも、自分の心の黒さと戦っています。

同居のお話をまとめています。
>>「 二世帯同居問題 」 一覧

 

コメント

  1. チョコミント より:

    すみません、間違って途中で送信してしまいました。
    みみ子さん、こんにちは。
    うちはまだ、学生ですが、目下、色々なことを仕込んでいる所です。
    生活の細々とした事って、気づいたら、出来上がっているものでもないですから!
    子供が小さい時はワンオペで記憶がないぐらい。具合が悪くても、育児は待ったナシなので、ふらふらになりながら、やってましたね…。もう少ししたら、お孫さんが習い事を始めて、送迎を頼まれたり、成長すると食べる量も増えるし、シャワーなどもジャブジャブ使います!我が家はそれで何度かお説教しましたよ!生活費の見直しも必要になってくるかもしれません。
    私の母がこぼしていたことがあったので・・。朝晩、寒くなりました。年末のバタバタする時期ですが、ご自愛下さいませ。

    • みみこ より:

      チョコミントさんへ
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      ワンオペ育児、本当に大変でしたよね・・私も同じです!
      子ども達の学生時代の朝シャン、シャワー、夜更かしも体験済みです。
      私も結構注意しましたが身に付いたのは下の男子2人かなぁ・・
      やっぱり自立したら生活の大変さが解ったみたいです。
      長女はいつも誰かに助けられて(・・って私ですが)ダメですね。
      実はおっしゃるように、私すでに塾の送迎で使われております!
      甘やかしすぎてますが、断るのもこれまた難しい〜
      これでも1つは断ったんですよ・・(汗)
      お気遣いありがとうございます。
      チョコミントさんもどうぞお元気で。