当ブログには広告が含まれます。

悩みの泉!孫の保育園卒園、入学にともなう心配あれこれ。

スポンサーリンク

娘達は実家の近くで家を探していますがなかなか見つかりません。
上の孫が1年生になる4月からの保育問題で「悩み」が溢れてきます。

どうしよう。書いてみます。

スポンサーリンク

悩みの状況説明

娘夫婦は共働きでうちの近くにアパート暮らし。

孫が0才の時から保育園に迎えに行ったり、病気で登園出来ないと預かったりしています。

その孫も再来年には小学生。

昨年生まれた弟は、1才で保育園に入園希望という狭き門を目指しています。
1歳児の入園はとても厳しいので、入園できるかどうか判りません。

ランドセル

保育園を卒園して初めて自分の足で登下校する孫と、保育園に入れるかどうか判らない孫、育休を終えて職場復帰する娘が、4月からの生活をどのように成り立たせるのか悩んでいます。

スポンサーリンク

孫が保育園を卒園すると心配が溢れる

共働き家庭って子どもが保育園を卒園するといきなり困っちゃうんです!

私も覚えがありますが、保育園時代が1番心配なく働けた気がします。

実家の近くに暮らす娘でさえ、子どもが小学生になる事を考えると不安がつのる様子なんです。

孫が小学生になった時の保護者の心配

(1)母親が早番の時に一人で戸締まりし家を出る

母親が早番の日は、父親が出勤前に保育園に連れて行ってセーフでした。

でも小学生になったら自分で登校時間を見て戸締まりして登校しなくてはなりません。

→1年生にいきなりこれが出来るのでしょうか。

(2)学童保育は5時まで?

誰もいない家に帰り2時間位過ごさなくてはなりません。
→とてもとても心配です。

(3)春休み、夏休み、冬休みどうする?

日中は学童保育のお世話になるとしても、やはり朝夕は一人で登所、帰宅となり親が帰るまでまたねばならず心配です。

スポンサーリンク

同居したら孫を一人にさせないですむ

(4)同居ってどう?って思っちゃったんですよ

上記の孫の心配をなくすには、同居ってどう?って思っちゃったんですよ。

ですが・・まさかね。
なんて気持ちで・・
娘にためしに話すといきなり乗って来て驚く!

でもお婿さんはたぶんないよな・・と思っていたら、こちらも喜び唖然!

夫婦で子どもの心配が解決されることが1番助かる様子です。

(5)でも30坪みたいな家で二世帯で住めるのか?

せめて40坪あれば良かった・・

(6)完全分離の二世帯住宅には家が小さい

お風呂とキッチン別にできないかなぁ・・と思ったり

建築中

(7)お婿さんは心の広いすごい人

サザエさん一家の様にごちゃ混ぜで暮らしたいみたいでビックリ!
文句の無い人柄ですが、大食漢なんだよなぁ。

(8)息子たちの帰る場所

うちの息子2人の実家への出入り自由度はどうなるの?

(9)相続問題はどうなるの?

実家に長女一家が同居したら息子達に分け与える分はどうなるの?
親の残した中途半端な不動産なんて、私はお荷物でしかないと思うけど。

(10)短い期間での同居で考えよう

とりあえず孫が中学に行く位を想定して同居してみようかという方向。

娘一家は家を購入する夢を持ちつつお金を貯め、子どもは成長するのでそのうち目処がつくのではないか。

いつか家を買って出て行くこと前提の同居です。

(11)でも洗濯機は1台では無理

もう1台置くとしたら設置場所を作らなくちゃ。

(12)住居スペースを広げるべきか

娘の家にも結構物があり今のままで納まるのか疑問。

増築プランを提案してもらったことがあり可能。
だがお金かかる。誰が払うの。

息子達が残している荷物はあるけど2部屋空いている。
それぞれの部屋にロフトもあり物を整理すればどうにかなりそうな気も・・

(14)二世帯の暮らしって悲惨なのかね

二世帯の暮らしを検索すると、困った話ばかり出てくるの。
良かった!っていうのがないですね。

実母と暮らす娘のパターンでも否定的なの多いです。
それが現実かなぁ。

娘の出産里帰りで私怒ってるし。
>>娘の出産里帰りを体験~娘側にもっとこうして欲しかったまとめ

これ読む限りダメじゃんね。

悩みの泉。どうなることやら。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村のランキングを見る
応援よろしくお願いします♪

このお話の続きはこちらです
>>同居すると孫が保育園に入れない問題

二世帯同居のお話をまとめています
>>「 二世帯同居問題 」 一覧

コメント