36回目の結婚記念日でした。
最近は結婚記念日でも何もしないことが多いです。
でも2ヶ月前から娘一家と同居して、夫婦2人の時間が貴重と気付きました。
今からでも家族イベントを大事にしたいなぁ・・という気持ちで夫と街歩きしてきました。
こんな日くらいはご飯作りたくないです。
とても良いコースだったのでご紹介します。
街歩きのコース〜原宿、青山
こんなコースで歩きました。
12:20 新宿西口 濱かつで昼食
季節メニューの「二種のミルフィーユかつ盛り合せ膳」にしました。
赤い所はたらこです。
ご飯、みそ汁、キャベツ、漬け物がおかわりできます。
「濱かつ」は安くて美味しいので何度も利用しています。
西新宿店は1人でも入りやすい感じの奇麗なお店です。
ホームページはこちらです
>>とんかつ「濱かつ」
↓
電車で原宿に移動
13:30
↓
表参道散歩
↓
13:45 MoMA STOREを見る
MoMA STOREは表参道GYREビルの3階にあり、ニューヨーク発のモダンな雑貨、インテリア、アクセサリーなどがあります。
ホームページはこちらです。
>>MoMA Design store
↓
14:30 根津美術館
特別展「光琳と乾山」を観て、広い庭園を散策しました
ホームページはこちらです
>>根津美術館
カキツバタが1輪開花していました!
友人と行った様子も書いています
>>根津美術館でリフレッシュ!【50代60代 大人の修学旅行】
15:30 サニーヒルズ
サニーヒルズは根津美術館を設計した隈研吾さんが設計したすご〜く変わった建物です。
2階に案内され無料のパイナップルケーキとお茶をいただきました。
待たないで席に案内されラッキーでした♪
お土産も購入。
5個入り1500円に隈研吾さんのサイン入りの袋が付いていました。
ホームページはこちらです
>>サニーヒルズ南青山
16:10 岡本太郎記念館
太陽の塔の企画展が面白かったです。
庭にこんなオブジェがありビックリ!
灰色の岡本太郎さん、少し怖かった〜
ホームページはこちらです
>>岡本太郎記念館
(割引券をプリントして行くと100円お得です)
昨年行った様子も書いています
>>岡本太郎記念館は東京観光の穴場!【50代60代 大人の修学旅行】
↓青山通り散歩
17:20 渋谷ビックカメラ
ビックカメラでメガネの超音波洗浄機を購入しました。
こんなに安いならもっと早く買えば良かった!
メガネやアクセサリーが3分できれいになり気持ち良いです。
↓ ↓ ↓
広告 |
18:00 電車で移動
↓
18:30 帰宅途中で少し豪華な夕食
夜はおいしいお魚料理をいただきました。
↓
20:15 帰宅
とても良い結婚記念日になりました。
帰ったら孫達は2階に上がっており、娘も一緒に寝落ちした様子。
静かな夜でした。
季節も良いので、これからは8時過ぎまでのお出かけもたまに良いですね。
食事の支度をスルーしたいです←こればっかり!
旅行も行きたいな♪
宿の予約に楽天トラベルを利用しています♪
↓ ↓ ↓
コメント
夫婦でお出かけ 最近、妙に楽しいです♡
若い頃みたいなドキドキ感ゼロですけど・・・
わが家も色々あったけど
二人で頑張ったよね~みたいな
同士ですね
フットワークの良いうちに旅行たのしみたいです
根津美術館は行って見たいところです
庭園が素晴らしいと聞いたことがあります
これからもお互い夫婦なかよくお出かけしましょう!
♡結婚記念日おめでとうございます♡
ももこさんへ
こんにちわ。お祝いのお言葉ありがとうございます!
根津美術館、カキツバタが全部咲いたら見事だろうなぁと思いました。
庭園内での飲食がダメなのですが、館内にはウォーターサーバーもあり
お天気の日なら、ちょっと腰掛ける場所もたくさんありました。
ドキドキ感がゼロ、一緒です〜(笑)
コメントありがとうございました。
これからもお出かけしたいです♪