この記事のつづきです
>>〈芝浦会場〉2019年オンワード夏のファミリーセール入館証が届きました
東京芝浦オンワードグループ夏のファミリーセール
オンワードブランドが一挙に見られるオンワード樫山の社員販売が始まりました!
私にとってオンワードセールは年中行事のようなもの。
お出かけして元気に歩けば健康にも良いですしね。
こちらでオンワードのすべてのブランドが見られます
↓ ↓ ↓
公式通販オンワードクローゼット
通販のセールはこちらからご覧になれます
↓ ↓ ↓
公式通販オンワードのセール
2019夏のオンワードファミリーセールに出かけてきました。
会期は3回に分かれており、初日は雨だったので2日目に行ってみました。
場所はオンワード樫山 芝浦第3ビルの1カ所です。
【第1週】6/15(土)〜6/16(日)
【第2週】6/22(土)〜6/23(日)
【第3週】6/29(土)〜6/30(日)
オンワードの社員販売は入館証が必要ですが縁あっていただいています。
チケットの事を書いています
>>オンワードファミリーセール入館証・私がもらった経緯
最近はモバイルカードの提示で入館しています
私はオンワードメンバーズのモバイルカードの登録をしているので、ファミリーセールにもモバイルを提示して入館しています。
モバイルカードで入場するメリットは、住所などの記入が不要な事です。
それから何度でも入場できること。
会場入り口でモバイルカードをスキャンすると100ptプレゼントもあります♪
ポイントは通販でもファミリーセールでも貯めたり使ったりできるのでお得です。
オンワードメンバーズの登録をすると「さまざまなメンバーシッププログラムをご利用いただけます」という案内がありました。
もしかしたら「ファミリーセール」にもご招待されるのかも知れませんが、店員さんに聞いてもよく解りませんでした。
会費無料なので試しに登録される方は是非どうぞ
↓ ↓ ↓
オンワードメンバーズ会員登録 のページへ
こちらでオンワードのすべてのブランドが見られます
↓ ↓ ↓
公式通販オンワードクローゼット
バスは混雑、でも試着室の混雑は改善された!
オンワードの社員販売セールの2日目の様子です。
10時半くらいに田町駅に着き、シャトルバスの乗り場に向いました。
でも送迎バスの行列が長くて、何台も待たないと乗れそうにありません。
看板を持っているお兄さんが「歩いても10分」と案内していたのでブラブラ歩いてみました。
景色も面白かったし、この距離ならこれからもたぶん歩いてしまうと思います。
送迎バス乗り場の方へ曲がらず真っ直ぐ行って、高架下を左で本当に10分でした。
シャトルバスはぐるっと遠回りだったのね〜!
グリーンキャンペーンの会場側から到着したら行列が見えました。
グリーンキャンペーンは回を重ねるごとに賑わっている様子です。
>>グリーンキャンペーンでチケットをもらった体験
試着室の待ち時間ストレスがゼロだった!
バスの混雑がすごいから試着室がまた長蛇の列かなぁ・・
かなり不安になったのですが大丈夫でした。
試着室の混雑は改善されていて気分よかったです。
試着室を広く設営してくださったのですね。
オンワードの皆さん、ありがとうございました!(涙)
オンワードブランド大好きです!
こちらでオンワードのすべてのブランドが見られます
↓ ↓ ↓
公式通販オンワードクローゼット
女子トイレにも配慮がありました
女子トイレって長蛇の列になりますよね。
もう人の集まる所どこでもいつでもそうじゃないですか?
ところが今回、男子トイレが女子に割り当てられていてビックリしました。
男子の便器があるので、間違ったと出てきてしまう方がいましたが、入り口の係の方の説明で安心して入れました。
男子の小便器が見えなかったらもっと良かったですが、
元清掃員の私は良〜く見てしまいましたよ。(笑)
ピッカピカで美しかったです♪
ありがとうございました!
オンワードは公式通販にもスペシャルプライスがあります
私は今回、60代の私が着られそうな服が見つからなかったです。
乙女な服を試着したらムリだムリだ変すぎる!
会場は商品が多過ぎて、何を見たら良いか解らなくなってしまうのです。
公式通販オンワードクローゼットでは私がファミリーセールで買った服がもっと安くなってしまった事もあります。
これまでのセールでポイントも結構貯まったみたいなので、オンワードクローゼットもチェックしようと思っています。
大きいサイズ・小さいサイズも見つけやすいのでおすすめです。
お店でなかなか見つからないという方はチェックしてみてくださいね♪
>>社販より安いセールに〈大きい・小さいサイズ〉もありました!
こちらでオンワードのすべてのブランドが見られます
↓ ↓ ↓
公式通販オンワードクローゼット
通販のセールはこちらからご覧になれます
↓ ↓ ↓
公式通販オンワードのセール
コメント
今週か来週に行こうかなと思っています。
徒歩で10分だったら歩きもアリですねぇ。
バス待ちで行列していた事がなかった事も
ありますが、基本冒険出来ない性格で、
歩くなんて考えた事もなかったので感心!
休憩室情報に続き、今回もありがたい情報
でした
。
それにしてもいいお天気ですね。
空が真っ青。
あまり沢山あって何を買えばいいんだか
というのは同感。
なので狙いを付ける物を想定して臨む事に
してて、今回はクロップドワイドパンツの
ようなパンツをゲットしたいと思って
います~。
いつも戦利品アップしていましたが、今回は
全然買わなかったのですか??
masさんへ
こんにちは。
〝狙いを付ける物を想定して臨む〟それ基本ですね!
私、ぼ〜っと眺めに行きましたので買い物もぼやけてます。
もう少し私の年代でも狙えるブランドがないかなぁ〜と
今、オンワードクローゼットを見ていました。
何も買わないとつまらないので
白いTシャツなど購入しましたのでアップしますね〜♪
今回は頭痛しないと良いですね。無理せずにね。
狙い撃ちでゲットできますように祈ります!
コメントありがとうございました。
みみこさん
お久しぶりです。
しばらく実家の片付けなどでゴタゴタしていました。実家は関西なので、近い方がうらやましいです。
日曜にセールに行かれたのですね!
私は日曜は用事があり土曜日に行ってきました。
雨だったので、少しはすいてるかな?と思ったのですが、なかなかの混雑で、
バスはそんなに待たずに乗れたのですが、試着室は並びましたよー
今回は夏物でお目当てのものがなかったので残念でしたが、傘など雑貨が安く買えました。
今回は雑貨は会計前ではなくブランド別になっていてちょっと不便でした。レストコーナーができていたのはよかったです。
日曜の方が試着並ばずにすむのですね。
今度バスが混んでいたら、私も歩いてみます。
まりこさんへ
こんにちは。
ご実家の片付けお疲れさまです。
どんどん片付くわけでもないし遠いと大変ですよね。
90才の伯母さんにもお会いされたのかなぁ、とドキドキしました。
セール初日は混んでましたか!
雨なので行ったらすいてるかな〜と思っていました。
前回はまりこさんが2日目で試着待ちが割と大丈夫だったんですよね。
やはり初日は混むのでしょうか・・
歩きで橋を2つ渡り非日常的な景色を楽しめました。
川沿いにベンチが見えたので、行きたくなりましたが
水質がイマイチですよね・・
帰りも歩いて途中のロッテリアでお茶しました。
歩道が広く歩きやすかったです♪
コメントうれしいです♪ありがとうございました。