実家売却契約は当日延期となりました
実家売却の契約が延期になりました。
買い主さんの体調悪化との事で契約日の朝の連絡でした。
引っかかるのは、少し年配の買い主さんが一時的な風邪とかでなくて持病が悪化したという内容だったこと。
そんな状態だと、普通に考えて〝土地を買って家を建てる〟というプラン自体を考え直すのかも知れません。
仲介担当者さんが今週末に直接お会いして、今後のことを確認してくるそうです。
まぁともかくキャンセルされても悲観しないでおこう。
スポンサーリンク
実家は条件次第で必ず売れるから気楽に待つのみ
実家は不動産売却のポータルサイトで「お気に入り登録」されてる反応もあり、値を下げれば必ず売れるって事が判ったので少し気が楽です。
姉が父の現金をまだ30万位預かってるから、電気、ガス、水道、固定資産税はしばらく自分たちの財布から持ち出さなくても大丈夫そうだし。
ガスはもういいかげん止めたいのですが、電気と一緒になってるから出来ないって姉が言うからそのまま放ってます。
出来ない事はないだろう、もったいないなぁ〜と思いながら、面倒が増えるから手出ししない。
今の気持ちは、すべてはあの世の両親の計らいなのかな〜とオカルト的なことを考えたりして。
この話が流れる→その間にダンナが1発当てる→実家を買ってくれる
とか・・・まだ言ってるのって話ですが。
あるわけないね。
それに今回の件で、予測より高値がついたから姉から買取るハードルが上がっちゃったしですね。
こんな妄想はどう?
売れ残ってどんどん安くなってしまう→その間にダンナが1発当てる→実家を買ってくれる
あはは!
こうなったらホントにオカルト。
ともかく契約の朝にこんな事になるとは思いもしなかったわー!
つづきはこちらです
>>実家の売買契約がキャンセルされた
実家じまいの話をまとめています
>>【体験メモ】築35年の空き屋になった実家を売却するまで
コメント
こんにちは。
お姉さんは何事も出来ない‼️出来るように努力してみる‼️って行動をしない方なんですね〜(ごめんなさい。悪口言って)
みみこさんが行動しないと売れる家も売れないわ〜
みみこさんの行動に拍手‼️
お姉さんは感謝してくださいよ〜
サクラママさんへ
こんにちは。
私思うに、姉はやはり生活に恵まれてきたのかと。
年金で10万越えてる家賃でも暮らせる身分なので
感覚的にズレを感じます。
コメントありがとうございます。
文句を言いながらも姉とは仲良くめげずにいきます!