娘家族と同居して2年6ヶ月が経ちました。
入学前だった孫のまる子は3年生になり、1歳児の豆太郎は4才の保育園児です。
娘は相変わらず仕事なんですが、
ビックリなのは娘婿さんのゴリ君が会社辞めちゃって毎日家にいるんですよ。
>>コロナ禍の退職って大丈夫?良かれと思った同居が裏目に出たの!
共働きの娘夫婦の子育てサポートのため同居したんだけどな〜。
ゴリ君が会社辞めるなんて想像もしていなかったわ。
娘婿さんのステイホームが終わる目処はあるのだろうか
ゴリ君は在職中も3月からホームワークだったから、実質もう半年も家にいることになる。
それで私、この状態に疲れてきました。
ホームワーク中はもう少しもう少し・・と思ってやってたけど、今は働かない人のご飯を作るのがいやで仕方ありません。
けれども同じ屋根の下にいて、ゴリ君を呼ばずに夫婦だけで食べてしまうのもおかしいでしょ。
なるべく良い関係でいたいので、気持ちを切り替えて暮らすしかないよね。
たまには報われないと頑張れない!
でも私の誕生日の扱いにうんざりして・・更に脱力してしまいました。
その日は「いただきます」が「おめでとう」に変わっただけなんですよ。
食事の仕度はいつも通り自分でして大変でした。
娘が仕事帰りにケーキを買ってきてくれやけど、それが全てでしたわ。
いやらしいけど誰も何もプレゼントの用意がなかったです。
ケーキ以上のことを望むのは贅沢でしょうか・・
こんなにご飯作ってるのに、家族あんまりじゃん(涙)
良い誕生日ではあったんですけど、家族が憎いです!
>>63才の誕生日が濃かった嬉しいできごと3つ!
それで娘達は後日改めてのことも何もなく、その週末には家族旅行に行ってしまいそれっきりです。
しかもお土産に買ってきたのね、と思った塩辛はゴリ君が自分で開けて、全く人に勧めず食べてるし。
一体なんなんでしょう?
何かもう家の事なんか全部放り出したい!
にほんブログ村のランキングを見る
応援よろしくお願いします♪
同居のお話をまとめています
>>「二世帯同居問題」一覧
コメント
追記です!お誕生日私も8月なのですが娘からアロマセットもらったのですが同居してるお婿さんからは何もなしでした。
同居してるのにおめでとうの一言もなしでした。
不自然でしょ?
このイライラを娘にあたってしまうのですよ。
旦那は気にするなと言うけど。
プレゼントとかでなく一言の言葉でも良いのにと。
娘夫婦との同居も相手次第ですよね。
みみこさんの気持ちよーくわかります。
娘さんはどう思っていますか?
ちえこさんへ
こんにちは〜♪
うちは言葉ばかりおめでとう!なんですよ〜(笑)
ちえこさんの様に娘に当たることも不可能です。
倍返しされそうなんです!
お互いやっかいなことで、トホホですが
こちらで吐き出して!どうぞご一緒に!
(こんなお誘いですみません・・)
コメントありがとうございます。
今日も元気でいきましょうね。
もお、馬鹿馬鹿しくなったのね。
誕生日そおでしたか。
服の一枚でも用意されてるのかと
思ってました。
買いに行けたのにね、旅行に
行く時間あったなら。
土産用のも婿さん、食べましたか。
再就職は、その後どうなったの
でしょうね婿さん。
完全に、甘えてる婿さんと娘さん。
今日は、娘さんが食事の用意の日
でしたね。
愚痴ったほうがいい、ストレス発散にね。
孫ちゃん、大きくなりましたね。
朝顔さんへ
こんにちは。
はい、孫達は成長が早いですね。
上の孫がご飯やお掃除ありがとうってお手紙くれました。
やらせかもしれませんが・・笑
娘夫婦はホントに無礼で、おんぶに抱っこがすぎています。
どうしたもんだかな・・たまに愚痴書いちゃいます。
いつもありがとうございます♪
こんにちは!
<働かない人のごはん
しかも大飯食いだし(笑)、気遣いの無い男ですもんね。
これが実の息子ならともかく、赤の他人となったら余計ムカつくわ。
同居してて得してるの娘さん夫婦だけやん。
今は無職だからしょうがない?かもしれないけど期限を決めて
出て行って貰ってもいいのではないでしょうか?
読んでいて私もゴリに腹立っています(すみません)。
匿名さんへ
こんにちは。
とりあえず就職までは見守るしかないですね。
この状態で別居の話は持ち出せないですし、
なるべく自分の楽しい事に時間を使える様頑張ります。
いやいや、共感感謝です〜!うれしいわ。(涙)
コメントありがとうございました。
みみこさん!分かりすぎます!
まだゴリくんはフレンドリーで良いですよ。うちのお婿さんは育った環境もあるのだけど愛想無し!
だから小さな事、例えばタオル置きっぱなしとかにたいしても私はイライラしてしまう。
こう言ってはなんですが他人だからかな。
やることがイチイチ気にさわる事もたくさんです。
私の心が狭いせいもあるのですけどね。汗
ゴリくんは就活しているのですか?
ご飯の支度はちょっとキツいですよね~
暑いしなおさらですね!
無理しないで下さいね~
ちえこさん
こんにちは。
あ〜私もです!いちいち細かく気になる事あるある。
別の部屋とはいえ長時間一緒に居るので気になってきました!
息子だったら言っちゃうところですが言えないわ。
娘と仲良くやってるのが救いです。
お互い元気で頑張りましょう。