家から出られないのでミシンをいじってみました。
独特な模様のソレイアード生地にはまっています。
オシャレな模様の生地は、見ているだけで楽しくなります♪
↓ ↓ ↓
ソレイアードの模様ってホントに素敵。
先日は久々の手芸でお薬手帳ケースも作りました。
ステイホームのおかげかな。
トートバッグ作りにチャレンジしてみた
今回はYouTubeでを見ながらトートバッグ作りにチャレンジしてみました!
よく見ると変な所はたくさんあるのですが、まぁまぁ自己満足。
内側は実家から持ってきたきものの残り生地を使いました。
裏側だけど利用できて良かったです♪
大きさも丁度良く持った時にしっくりする。
このバッグはこれからも頻繁に使いそうな気がします。
2つ目のバケツ型トートバッグ
気を良くして、ソレイアードの〝手芸キット〟を購入してみました。
この写真がオシャレだし、お手頃価格だったのです。
↓ ↓ ↓
でも出来上がりはイマイチでした〜
持ち手が1本のバケツ型は、バランスが難しい。
どうやって持ってもヨレヨレ感が出てしまい、しっくりこないなぁ。
わーーん。使う気がしないわぁ。
このバッグはそのうちリメイクするかもです。
でも糸は業務用3000m巻を購入したので、
他の事でもしばらく買わなくても大丈夫!
ミシンも段々とコツが解り、手芸を楽しんでおります。
でも服作りとかはムリ。
買った方が安くなりそうだし、バッグももう気が済みました。
今後はポーチとか小物を作ってみたいです。
こちらの通販でファスナーなど注文しました。
↓ ↓ ↓
手芸倶楽部
何と40本も!どうしよう・・(汗)
コメント
ソレイアードて生地を知りませんでした。どんな生地ですか?みみこさんのバッグ、お薬手帳の柄はとても素敵^_^
ハンドメイドて愛おしいですよね〜子どもが幼かった時に作った手作りの物は未だにとってありますもの 思い出もあって捨てられません
夏物なら裏地がいらないので、ご自分のワンピースやスカート、ワイドパンツなんかに挑戦どうですか?ゴムウェストならそんなに大変でもないかと(^^;)
型紙付きのいいテキスト売ってますよ〜❣️
チャーさんへ
こんにちは。
ソレイアードの生地は綿ローンや、シーチング、ラミネート生地など色々あるんです。
印刷方法が独特らしいのですが、フランスではなく日本で印刷されているみたいですよ。
朝ドラのエールで、音の同級生がソレイアード柄のワンピースやブラウスを着ていて、あ!って思いました。
趣味が出来る生活にあこがれていましたが気が付いたらもう62才。
気軽にワクワク出来る事を見つけたいです。
コメント嬉しかったです♪ありがとうございました!