年金の請求・受給 国民年金と付加年金の任意加入の納付書が届きました 還暦を迎え、お祝いをしてもらったり、年金の請求をしたりで 60歳になるってやはり特別なことなんだなぁと感じています。... 2017.09.09 2017.10.09 年金の請求・受給
年金の請求・受給 老齢基礎年金(国民年金)任意加入に付加年金も付けて手続きしました 先日、老齢厚生年金の請求手続きをすませました。 >>老齢厚生年金の申請をした~街角の年金相談センター45... 2017.08.29 2017.10.09 年金の請求・受給
年金の請求・受給 私の老齢基礎年金(国民年金)の納付について振り返ってみた 昭和32年生まれ、私の時代には国民年金が任意加入でした 老齢基礎年金(国民年金)は40年間(480月)納めると満額にな... 2017.08.27 2017.10.09 年金の請求・受給
年金の請求・受給 老齢厚生年金の申請をした〜街角の年金相談センター45分間の個別面談の内容 前の記事からのつづきです >>老齢厚生年金の申請で「街角の年金相談センター・武蔵野オフィス」に行きました... 2017.08.21 2017.10.09 年金の請求・受給
家計管理・お金 老齢厚生年金の申請で「街角の年金相談センター・武蔵野オフィス」に行きました 「街角の年金相談センター」は社会保険労務士さんが運営 「街角の年金相談センター・武蔵野オフィス」で老齢厚生年金の申請を... 2017.08.19 2017.10.09 家計管理・お金年金の請求・受給
家計管理・お金 街角の年金相談センターの予約をしました 年金の申請をするのに「年金事務所」か「街角の年金相談センター」に行かなくてはなりません。 銀行の年金相談で社会保険労務... 2017.07.24 2017.10.09 家計管理・お金年金の請求・受給
家計管理・お金 年金相談〜60才から年金を増やす方法ってありませんか?って聞いてみた 60才から年金を増やす方法ってありませんか? 銀行の年金相談に行き、いろいろ教えてもらいました。 前記事のつづきで... 2017.06.27 2017.10.09 家計管理・お金年金の請求・受給
家計管理・お金 年金相談〜60才から繰り上げ受給ってどうでしょう?って社労士さんに聞いてみた 八千代銀行の「年金相談」に行ってきました。 年金の受け取りはゆうちょと決めてしまったのに、銀行の年金相談にも行くなんて... 2017.06.26 2018.09.03 家計管理・お金年金の請求・受給
家計管理・お金 年金請求書(国民年金・厚生年金保険老齢給付)を記入してみた〜2017年版 特別支給の老齢厚生年金が受給されます もうじき60才なので日本年金機構から年金請求書が届き、「特別支給の老齢厚生年金」... 2017.06.21 2017.10.09 家計管理・お金年金の請求・受給
年金の請求・受給 「年金相談」でサラリーマンの妻の年金に驚愕!今更ブルー ゆうちょ銀行の「年金相談」で年金請求書の記入をしてきました。 こちらのつづきです >>ゆうちょ銀行の「... 2017.06.14 2017.10.09 年金の請求・受給