高齢で独り暮らしだった父が、数日前に亡くなってしまいました。
最後はあっけなく逝ってしまい近所の姉も間に合わなかったです。
私は毒口もきかずに動かない父を見て、
どんなに諦めなくても最後は死ぬんだなあ・・と思いました。
変な感想ですが、その位、諦めない父だった。
スポンサーリンク
リハビリしてまた家に帰ったら、青春みたいな自分になれると信じていました。
病院から知り合いに頼んで、通販の圧力鍋を購入しちゃったり。
ネット詐欺にあったり、ハチャメチャな父でした。
こちらにも書いています
>>「高齢で一人暮らしの父・実家」一覧
父はとにかく家に帰りたかったんですよね。
私にとっては一時帰宅した時間が、今までで1番深い親とのかかわりだった気がします。
そんな父だから最近は寝ぼけると点滴を自分で抜いてしまい
「仕事に行く、帰る!」といってきかないらしい。
最後の面会では、手にミトンをはめられ手首の所はベッドに包帯のようなひもで繋がれていました。
腰にも拘束帯が巻かれていたので、その姿を思うと胸が潰れそうでした。
私が迎えにきたと勘違いしてるようです。
「きたよ〜!」と私が言うと
「あ〜、本当に良かった・・ぶらぶら行ったら1時間くらいだろうか」
と家に帰る話をしているらしいのでした。
前の私だったら
「もう家はムリ!病院で言われたことをキチンとやりなよ」
なんて言って、ケンカになってしまうのだけど
「私が先生とよく相談するから心配しないで」
と言うと、涙ぐんで笑ったので、涙を拭いてあげました。
父を騙してしまったなぁ・・と情けない思いでいっぱいになりながら
私も人目がない帰り道で涙を拭きながら自宅に帰ってきたのです。
せめて、家にぶらぶらと帰る夢を見ながら逝ってくれたなら
私も救われるのですが、父の事だからたぶん
「みみこは調子良いなぁ!嘘だったのかよ!」と怒った勢いで逝ったのかも。
母と同様に身内だけの1日葬をします。
その時の覚え書きです
>>一日葬の親おくりと主婦の終活
父のことで悩み、本当にブログに支えられてきました。
皆様のお気遣いに感謝しています。
ありがとうございました。
しばらくコメントのお返事などができなくなりそうですが、どうぞご容赦下さい。
つづきはこちらです
>>立ち直れない
コメント
お悔やみ申し上げます。
お父さまは1年ほど前まで仕事を続けておられたでしょうか。みみこさんのバックアップあればこそで、何より親孝行なさったと思います。
しばらく大変だと思いますが、どうぞみみこさん、お姉さまともにご無理のないよう。
お父さまのご冥福を心よりお祈りいたします。
さくらさんへ
そうなんですよ〜。
倒れたきっかけも仕事の無理です。
それですべてを頼んだ人のせいにしてました!
老化だよ・・と言っても信じなかったです(笑)
お気遣いありがとうございます。
お父様、逝かれてしまったんですね~
私の父と とても良く似てらしたので、これからもみみこさんを励まし励まされながらと勝手に思っていたので、
驚きました。
みみこさん、よく頑張られましたね。
お父様のご冥福を心からお祈り致します。
ユーミンさんへ
そうですね。
親のタイプが似ています(笑)よね!
私もユーミンさんのコメントで随分励まされました。
これからもユーミンさんの近況が気になると思います。
時々お教えくださいね。
ありがとうございました。
びっくりしました。私の母にこちらのブログのことを話していて、母も祖母を介護していたので、どこも似たようなものだねと(施設入居難しさなど)話していたところです。
気の利いたことが言えませんけど、みみこさんもお父さんもお疲れ様でした。
ま〜さま
ブログに書いたら気が楽になりました。
コメント入れていただきうれしいです。
ありがとうございました。
突然ですね。
ご心労お察しします。
どうぞお身体ご自愛ください。
ともみさんへ
突然でした、逆に苦しまずに良かったです。
お気遣いありがとうございます。
ご愁傷様です。お寂しいですね。
この先もしばらくは色々と大変な事が続きますのでどうぞご自愛くださいますように。
黒猫さんへ
そうですね。
色々な届け出が終わったら実家も畳まなきゃ。
姉は親の墓も遠いし急な坂なのでどうにかしたいと言うし
大変そうですが、ひとつひとつです。
コメントありがとうございました。