当ブログには広告が含まれます。

親の入院や介護にはキーパーソンが必要だった

スポンサーリンク

こちらのつづきです
>>父の要介護認定の結果が届いた!

高齢な親の入院や介護には「キーパーソンはどなたですか?」と必ず聞かれます。
「キーパーソン」とは介護の中心になり、連絡窓口になる人のことです。

うちの場合は姉がキーパーソンになっています。

姉は実家の近くに住んでおり、入院先にも近いし、長女だし、迷う事なくそういう流れになりました。

でもこれ得手不得手ってあると思う。

実は姉の対応に「えっ!?なんで〜おねえちゃん・・」と思う事が度々あり。
困ったことも起きたのですわ。

>>父の転院の件で姉と仲間割れしそうになる

姉から連絡を又聞きすると、要点が解らない上に、間違いもあり正直姉にムッとすることも。

親の介護をめぐっては良くある出来事らしいです。

スポンサーリンク

入院や介護ではキーパーソンを決めなければならない

父の病院や介護関係の連絡はまず姉に入るのです。

私は姉からの電話で聞くのですが内容がよく解らない。

姉は用件に行き着くまでの話が長いんですよ・・
大事なポイントが解らなくて思い違いも多い。

仕方ないので最近は私もことごとく出かける様になりました。

書類を一緒に見たり、説明を一緒に聞いたりするようにしています。

姉家は実家に徒歩5分、私は実家まで片道1時間半以上です。
姉がサッサとやってくれれば良いのになぁ・・と正直思ったりもします。

申請書などは実家で私がせっせと書き、提出先は近くなので出しておく様に頼んだはずの書類が放置だ。

姉曰く「今頃出てませんなんて電話してきて変なの!」だって。
お姉ちゃん・・変なのこっちだよ〜(涙)

取りにきてはくれないの、こちらから出しに行くんだわよ!

もうとことん疲れる。

スポンサーリンク

介護認定の有効期限を間違って思い込む

父の初めての介護認定書が姉に届いた時、実物を確認しなかったのは大失敗でした!
認定通知を見て確認しなかったのが悔やまれます。

姉から父の介護認定は「要介護5」で、有効期間は6月末までと聞いたのです。

それだけ解れば充分じゃないですか。

姉も義兄も私も、本人である父も、私の夫も、み〜んな6月末と思っていたんですよ。

しかしなんとこれ10月でした。
姉の思い違いで、認定書にもしっかり10月末と書いてある。
コピーを渡した老人介護施設(略して老健)にも、10月と伝わっていました。

家族だけが6月と思っていた自分らのバカさ加減にうんざりします。

6月には父は老健でリハビリを頑張り、自立して歩ける状態になっていました。

そしてリハビリ先生に「要介護はもらえないだろう」という評価を受けるまでになっていたのです。

なので本人も含めて家族全員、7月に老健に居続けるのは無理・・と思ってしまいました。

次の手を考えなくちゃと、自宅介護の段取りを急ぎました。

実は老健側からは「3ヶ月で出なさい」とは言われておらず、まだまだ居させてもらえたみたいなのです。

でも退所を実行しなければならない流れになってしまいました。

要介護5の期限が10月と解っていればなぁ!・・と今更言っても仕方ない。
もうやめます。
でもまだ言いたいことが、もう少し。

介護認定決定の電話連絡でもまただ・・

今回の介護認定の更新結果が届いたと姉から連絡あり。

今回も「要介護5」だったと聞いた後で、真っ先に有効期限を聞きました。

そうしたら姉が「それは1年に決まってるじゃない!」って言うのね。

「とにかく何て書いてあるか見て!」と確かめたら、3年間になっていました。

認定調査員の方が「更新申請では期間も少し長くなると思いますよ」と言っていたのです。

姉の悪口を書いている様で気がひけますが、他にも色々ありまして。

任せておけない、でも姉にもプライドがあり出しゃばりすぎてもいけない、義兄は姉の味方でいつも2対1の構図になる、等々・・辛いです。

色々ありますが、病院で説明があるとお呼びがかかりました。

延命措置どうする?ってことでしょうか。
私も一緒に聞いてきます。
怖いわ。
でも遺漏(いろう)はしないとキッパリ言わなければ。

つづきはこちらです
>>父の入院3週間〜担当医からの説明に驚く

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村のランキングを見る
応援よろしくお願いします♪

父のお話をまとめています
>>独り暮らしで高齢な父が入院した後のできごと

コメント

  1. 朝顔 より:

    こんばんは。
    入院だけでも、ざっと色々ありますからね。
    病院で、医師と話し合いだとか。
    今のお父さんの様子と、今後はどうしていくかの話なのかな。
    延命の話までされるか?ですが。
    窓口のお姉さんも、色々大変だったと思います。
    電話で病院と出るたびにね。
    姉妹、色々言い分ありますね。
    旦那さんと、娘さんに色々は
    聞いてもらって下さいね。
    お父さん、お見舞いを楽しみにされてますね。
    肩の力を抜いて、ゆっくり寝て下さい。
    そして、気分転換してね。

    • みみこ より:

      朝顔さんへ
      こんにちは。
      そうですね、姉も義父や叔母のこともあり
      3人分の気がかりを抱えて大変なのでした。
      同居家族は日常生活を続けるだけで精一杯で悩み相談や
      愚痴をこぼす暇もありませんが
      私にとってはそれが返って良いです♪
      言った所でどうにもならないし、
      何よりブログで話せばすっきり元気です。
      朝顔さんはじめ皆さんのおかげです。
      いつもありがとうございます。